こんばんは。

 

風邪がやっと治りそうな気配の大桃です。デレデレ

 

ブログの形式が変わって、やりづらく

 

インスタからの投稿にしていたのですが、

 

アメブロとリンク上手く出来ていないみたいです。チーン

 

どうしてだろう?ショボーン

 

時間ある時にやってみますね。

 

さて、フォーカス信州ご覧頂いた皆様、ありがとうございます。

 

長野県だけの放送なので、見られない!と言う方もいらしたと思います。

 

地元制作のとってもいい番組です。

 

UXの「ナマトク」もそうですが、

 

地元密着情報はとても大事だと思っています。

 

東京一極集中の東京発信だと、ニュースからこぼれてしまうものが沢山あります。

 

地元テレビ局だから伝えられる事、

 

生活直結情報がだいじなんだと思うのです。

 

「フォーカス信州」はゴールデンタイムに放送。

 

多くの長野県民に愛されている番組なんですね。

 

テーマは毎回違うみたいなんですが、

 

今回は「農業」。

 

去年も同じ時期に長野の直売所を訪ね、

 

食材を集めてお料理をさせていただきました。カレー

 

今回は生産者さんにお会い出来ると言う事で、

 

とっても楽しみだったんです。ニコニコ

 

信州と言えば、りんご!!

 

りんご農家さんへ

 

りんご畑を通って〜〜〜

 

 

こんな感じで木が折れそうなくらいに実がついていて、美味しそう〜。

 

これがりんご畑のイメージですよね?

 

 

こちらのりんご畑は、、、

 

 

一直線。

 

プチトマトみたいに一本が立ってます。

 

 

 

聞いたら、

 

「海外のりんごはこうやって栽培されています」と

 

え〜〜〜〜知らなかった。

 

1本に200個くらい実がつくそうです。

 

木と木の間も90センチ。

 

肥料も決まっていて

 

2年でここまで成長するそうです。

 

高齢化、後継者不足で人手不足の農業で

 

効率化すると、添え木して起てに育てる形になるようですね。

 

オランダのトマトやパプリカもこうやって作ってました。

 

信州で新しい農業が始まっています。

 

 

りんごの種類もさまざま。

 

どれも美味しいのですが、

 

今の時期の農家さんのおすすめは、

 

鏡の私とオータムドレス。

 

鏡の私は皮が柔らかく傷つき易いのですが、

 

味は100%ジュースにさらに砂糖を足したような

 

強い甘みにびっくり。

 

オータムドレスはちょっと小ぶりで酸味があり

 

私の好きな紅玉に近い。

 

りんご祭り万歳です。

 

りんごだけではありません。

 

キノコ、きゅうり、ぶどう、長いも、白馬の豚、お米、

 

本当に信州の秋は美味しいものがいっぱいです。

 

 

直売所に行ってみると、以前講演させて頂いた大北農協の方が出迎えてくださったり、

 

 

こちらも直売所なんですが、

 

ACOOPと一緒になっていて

 

地元の朝どれ野菜、果物がならぶ、

 

スーパー型直売所。

 

農協系のみなさん、視察対象になると思いますよ。

 

キノコ栽培農家も行かせていただき、

 

 

めずらしいはなびら茸栽培もみせていただき

 

 

びっくりな大きさでした。

 

日本の農業は担い手不足と言われていますが、

 

今回取材したところは、定年から農業を本格的に始めたり、

 

早期退社で農業を始めたりと、

 

元気な高齢者の農業の見本になりそうなところで、

 

こういう農業も「あり」なんだな、と実感しました。

 

TPPなど自由貿易の中で競争力を持つ農業でないと生き残れない

 

と言いますが、

 

大規模化だけが農業じゃないと思うし、年齢を重ねてから農業を志す人が多いこと。

 

そしてその方たちが地域を支えている事を実感します。

 

農産物の収穫時の負担を少なくするために

 

りんごを真っ直ぐにしたり、

 

肥料を点滴みたいにする技術を使えば

 

農業の多様化は出来るのではないか?と感じた取材でした。

 

貴重な体験、取材ありがとうございました。

 

「解は一つではない、、、」

 

集約化も大事、コスト削減も大事、しかしそれだけではない。

 

信州の多用な農業形態が地域を強くする可能性がある。

 

また農家さんに教えて頂きました。

 

みなさん、地元のものを食べながら、生産地、生産者に思いを馳せる。

 

知って食べる。

 

大切なことと思います。

 

そんな事を伝えている「フォーカス信州」。

 

いい番組でしょ?

 

地方局のみなさん、東京に負けてられませんよ。

 

どんどん良いものを、地元が愛せるものを発信して行ってくださいね。

 

スタッフの皆様、お世話になりました。

 

農協の皆様、またまたお世話になりました。

 

またご一緒出来るのを楽しみにしています