こんばんは。



空子の旅は続いております。



飛行機で向った先は、宮崎県


合格

太陽とマンゴーの宮崎。



明るい南国のイメージの県です。、




しかし、宮崎県でとても悲しい事故がおきていました。





image



宮崎駅の近く、大きな交差点での事故。




ドクターヘリも緊急出動する事態となり



街が騒然となりました。





image


街のランドマーク、繁華街に位置する山形屋付近から



歩道を暴走した軽自動車が、歩道を歩いていた人を次々とはねたのです。




700メートルも、、、、



運転手は74歳の男性。



「どうして?」



「いつも歩いている道で、こんなことが、、、怖い」

とインタビューに応えている方がいましたが、


日常の何気ない風景が

事故の現場になるなんて。



image

街路樹が並び、整備された歩道。



幅が広いのがわかります。




以前、池袋や名古屋の駅近くで暴走した車に歩行者がひかれる事故がありました。




そのときも、


車が入れないように杭を設けるとか、





段差を作るとか対策が言われましたが、


全国で全て対策が進むとはなりませんでした。




柵を設けると、車いすの通行に支障がでたりするし、



バリアフリーと事故対策、



相反する対策になるかも知れませんが、




今後同じ事故が二度と起きないように。


中間に高いポールをたてるなりして、対策をおねがいしたいものです。





そして歩行者として


スマホを見ながらの通勤、通学は



万が一の時のとっさの判断を遅らせてしまう。




どんな時も用心しないと、、、、、と思います。




ただ歩いていただけで事故に遭うなんて、、、、


亡くなった方の無念、、

ご家族の思いはいたたまれないと思います。

負傷者や、目撃者の心も含めた傷、、、


あまりに大きい、、、、





「歩道か車道か分からなかった」というような事を言っているそうですが、



高齢者の運転資格の基準の見直しも場合によっては必要になるかもしれません。




なんだかつらい朝となりました。


皆様、

運転する人もしない人も

交通安全を。。。



PS.

翌日の宮崎日日新聞に

{1F215DE3-CB8F-4ECF-9437-55386F14A13D:01}


認知症の通院歴ありと、、、、。


ご遺族のやり場のない思いを考えると、


身体が震えてきます。


まだ全てが分かったわけではありませんが、


認知症が原因だとすると、


高齢化社会で誰でも加害者になる可能性もあるわけですよね。


自動運転の車や、


歩道の安全性などさらなる

安全対策が必要な時代になったのだ

と、感じます。



{5254AA45-E506-4893-868F-16A6298BD9E2:01}