大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-110921_165251.jpg

新潟は大雪とのニュース。

それがこの映像、、、、ではありません。


長岡の歴史博物館の展示なんです。

「昔は、雪国はこうだったんだよ~」と懐古的コーナー。

こしきを使っての雪下ろし。


大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-110921_165304.jpg

道もこんな感じだったのだそうです。

今は消雪パイプや、除雪車が活躍してくれているので、道幅も広くなりました。

しかし、雪の壁が出来て、車の運転はとてもしづらい。



大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-110921_165315.jpg

過去ではなく現在も雪国の生活は大変。
大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-110921_165442.jpg
「おっととと。。。気をつけて」

長岡歴史博物館、展示物が豊富で驚きました。

弥生時代の長岡も。


大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-110921_170737.jpg

温暖な気候だったころもあるのですね。

有名な火焔式土器のレプリカも。

大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-110921_171639.jpg

新潟が新潟たる所以の新田開発。(関のようす)


大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-110921_170004_ed_ed.jpg

そして、直江兼続の有名な「直江状」も。

$大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-110921_172439.jpg

土地の歴史を刻む「長岡歴史博物館」

新潟の雪を感じながら、一度行ってみてはいかがですか?



$大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba

レシピ本も発売中。購入はアサヒ軽金属のサイトから。