トラクターは田んぼを耕すだけではありません。


畦をつくることもできるんですよ。





大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-DVC00062.jpg


田んぼの畦は水を保つのに重要なもの。


寒い時は、水を多めにして、苗を守ります。


そんな時、畦の高さがないと、水を充分に張れなくなってしまうのです。



しかし、畦は水の浸食で毎年、減っていきます。


土を高く積んでいくのが畦作り。


相当な重労働なのですが、それが、トラクターできてしまうの。


大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-DVC00055.jpg


クボタの桜井さんが付け替えてくれました。


ありがとうございます。


トラクターの後ろをはずして・・・
大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-DVC00057.jpg


これに付け替えます。


そして、


大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-DVC00060.jpg

ここに盛り土を・・・と思ったら


大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-DVC00061.jpg


石がゴロゴロ出てきて、作業中断。


応急処置として、田んぼの内側に畦を盛ることにしました。


どんな作業か?


動画でごらんください。






で、出来上がりがこうなりました。


大桃美代子オフィシャルブログ「桃の種」Powered by Ameba-DVC00063.jpg

少し田んぼはせまくなるけれど、仕方ないね。


田んぼで米つくりって言うと、


田植えや、稲刈りを想像するでしょうけど、


田んぼの作業っていろいろあるんですよ。