夏だ~って、感じる味がある。


080622_141337.jpg

これ。


なんだって?


ぐふふ・・・・、




スイカだ~。



おっと、これは摘果されたもの。


大きいスイカを作るために間引きすることを摘果っていうのよ。


知る人ぞ知る、八色すいかだ叫び

八海山のふもとの八色で作られるスイカ。


今年は梅雨に雨があんまり降らないから、ポンプでくみ上げて水をまわした。





天候に左右されるスイカは農家にとっては、


ギャンブル。


でも、八色スイカはとっても人気で、


ほとんど県内で消費されて他県にはあまり出ないのだ。


高級スイカなのよ。



見て、このスイカ畑。



雲で隠れているけど、越後三山(八海山、駒ケ岳、中岳)が鎮座しているのだ。


風水でいう穴(けつ)の場にあるスイカを私は選んで買っているのよ。


どこのスイカかは内緒。


だって、自分の分がなくなってしまうからにひひ


パワー入りのスイカを食べて今年の夏を乗りきるぞ。
080622_141814.jpg


摘果されたスイカはどうなっているのか?見てみませんか?


続きは明日!


~~~~~~~~~~~~~~~~~続く~~~~~~~~~~~~~~~~