能登方面 道路状況・生活情報【追記あり】 | ポメプーかりん&ももかのママ、まみもものブログ

ポメプーかりん&ももかのママ、まみもものブログ

犬バカ主婦。
愛犬(ポメプーかりん)が2022.5.24にお空にホームステイに行き、かりんの導きによって“ポメプーももか”が我が家にやってきました。
新入りももかと新米天使かりんのことをブログに綴っていきたいと思います。
宜しくお願いします。


先程テレビニュースで、ビニールハウスに避難されている方のインタビューが流れました、

その方曰く『テレビが無いし、電波や電池も乏しいから、なかなか情報が入ってこない』とのこと。

情報は分かりやすく、なるべく纏めて…と思いましたので、おいしい金沢さんの情報をシェアさせていただきます。











おいしい金沢さん

下矢印

⭐️


道路状況(通行止め情報)はコチラ

下矢印



寒波の到来でとにかく寒いと思いますえーん


電気の通っていないエリアの方は、特に体に染みる気温だと思います。


お湯が確保できる方は、保温用のペットボトル(熱い飲み物が入っていた頑丈なペットボトル)に熱湯を入れて、タオル等でぐるぐる巻きにし、湯たんぽがわりにして、少しでも体が冷えないようにしてくださいね。


ワンちゃん猫ちゃんのいるご家庭は、お互いが暖かいエコ湯たんぽ(抱っこやピタッと体をくっつけるスタイル)で、暖を取ってください。



風雪により倒壊してしまう建物もあるかもしれません…。


これ以上、被害が広がらないことを願います🙏



【追記】


夢楽っ子の親戚、とわ君パパからの情報です。


『現在17号国道、関越道が渋川~湯沢まで通行止めになっている』


…とのことです。


自衛官や工事関係者の方など被災地支援に向かわれる方は、くれぐれも気をつけてくださいね。🙏