驚きの(苦笑)こももさん久々メンタルダウンで

今日は高校見学に行かないことに~。


でも、資料を貰ったりゆっくりと話しは聴きたい、

とのことで、今日のようなイベントではなく

別日に個別相談のかたちで再び

予約をとりました。こちらはもしこももがダウンでも

私だけでも大丈夫なので、近々な日程で予約完了。


そんなわけで、今日は私も突然OFF♪なので

のんびりしたいと思いまーす(^-^)


今朝こももダウンで日程とかどうしようかな~、と

カードに相談。こういうとき、私のお仕事が

とっても役に立つなぁとか思う。


そうしたら案の定、今日行くのは考え直して~、って

出て、じゃぁ個別がいいかな?と聴くと


「絶対そっち!」


って出たので、分かりやすっ!とか思い

即高校へ電話した、というワケ。


これは単に我が家の経験上の話し、ですが

こももが頑なに動かない時は、


動かない方が良い時


なことがほとんど。

その時は分からなくても、後々やはり

この時に動かなくて良かったんだな~、と

実感することが多いので、こももの

直感を私は信頼しています。


昔々、こももが幼稚園の時の話しですが、

私がとある学びをしようと予約をしていたら、

ことごとくその日にこももが体調不良になって

日程変更して、いよいよもう行かないと~って

日には驚きのこもも入院、ってことがあり

ようやく私も「これは行かないほうがいいってことね」

と理解。


結果、そちらは私が進む方向じゃなかったことを

数年経ってから実感し、あの時こももが

体を張って教えてくれたんだなぁと思ったことがありました。


そんなわけで、我が家的には今日ではなく

個別に行った方がいいんだろうなぁ、という結論。


子どもの直感はホントにすごいからね。

なんでも大人の固まった価値観だけに

当てはめるのではなく、他に方法がある場合には

子どもの声を聴いて再検討するのも

私はとても大切なことかなって思ってます。


電話をした高校の方も、とても良くして下さって、

我が家の急な予定変更お願いを

快く引き受けて下さったのでありがたい(*^_^*)


すべては上手くいっているキラキラ2


ということで、今日も楽しく過したいと思いまーす♪




にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村



花 花 花 花 花
無料相談はコチラ♪
花 花 花 花 花