確定申告 その後★ | ☆なおっちさんちの幸せいっぱいブログ☆

☆なおっちさんちの幸せいっぱいブログ☆

家族4人の幸せな毎日をブログにて紹介。きっとあなたも、ほっこり幸せな気分になれるはず…

確定申告、その後

1時間半待って、扶養者控除をつけてください、って伝えたら、確かに去年扶養者控除をつける手続きをやってます

ただ、すぐに反映されんやったんでしょう

年金以外に収入はないですか⁉️と聞かれ、微々たるもんだけど家賃収入がある、と伝えると、確定申告必要ですね、って

カクテイシンコクヒツヨウデスネ⁉️⁉️

確かに私も最初は必要だと思ってたので、事前に行った時に家賃収入があることを伝え、金額も伝えると、これくらいの収入なら、申告の必要はないですよ、と言われた旨伝えると、何処から言われたのか、と聞かれ市役所で言われました、と言うと、すみません、間違った情報をお伝えしているようです、と平謝り

で、正直に伝えると8,900円、支払って下さい、と納付書をくれた

その後も、医療費控除、生命保険控除、地震保険、その他諸々、手続きすれば返ってくる金額がある、と言われたが、領収書や証明書が何処にあるかわからんので、今年はいい勉強をさせてもらったと思って、諦めて来年に備えます、と言うと、本当にすみませんでした、と職員さん

担当してくれた方がイケメンやったけ、許す🎶

今日、追加分の税金も無事に納めました

今日の夕ご飯、旦那さんがお休みだったので、ポトフ作ってくれてたよ



ヤスミナンヤケ、ツクッテクレルヨネ、と悪魔のささやきをした、愚妻

美味しかったよ
ありがとう💞