先日、予約していた日商簿記3級の試験を受けました

 

派遣の担当さんや職場の人に「就職に有利な資格」を尋ねたところ、「簿記!」という声が多く

 

また、自分でも色々調べてみたのですが「簿記はとても役に立つ!」ということがわかったので勉強を続けていました

 

 

ネット試験だったのでその場ですぐ合格がわかり、デジタル合格証を発行してもらいました

 

合格に感動しつつも…

デジタルって味気ないですよね汗うさぎ

 

でも嬉しかったです!

 


簿記と一緒に勉強をしていたファイナンシャルプランナー3級の試験にも、近々申し込みをする予定です

 

どちらの資格も3級は合格率が高く、誰でも取得できるようなもの…

2級まで取得しないと意味がないので、引き続き勉強を継続していきます!
 

 

私はとにかくお金の管理が大好きなので笑

金融や保険関係の仕事ができればいいな~と思っていますが、年齢や経験などを考慮すると現実は難しそう

 

 

それでも勉強をしていれば不倫のことを忘れられるし

子供達に「一緒にやろう!」と声をかけると勉強する気分でなくても机に向かってくれるので、4人で勉強を楽しんでいますニコニコ

 

ただ4人で勉強していると夫も勉強を始めるので、それはかなりうっとおしいです…

(資格を取得すれば給料がUPするので家計的には悪くないのですが、視界に入るのが嫌)

 

 

私は昨年”信頼できる夫”を失いましたが、夫の不倫で苦しんでいる今を”しんどいだけの日々”にだけはしたくない!

 

少しでも得たものがあると思いたいのですが、正直まだ先は見えないままです

 

ーーーリボン
 
最後になりましたが、一つお願いがあります
お願いというのはちょっと違うかもしれないのですが…
 
私にとってブログは出来事を整理したり、辛い気持ちを吐き出す場だったりするのですが
不倫で悩んでいた&今も悩んでいる方にとっては、見ているだけで辛いこともあるかと思います
 
しんどい時は見るのを辞めたり、一時的に離れたり
また「このブログは創作!」と思っていただいても私的にはOKですので、無理はしないでくださいね
 
メッセージなどで私に「無理しないでね」「大丈夫ですよ!」と贈ってくださる優しい言葉を、自分自身にもかけてあげてください気づき
 
ーーーリボン
 
明日から始まる楽天マラソンに合わせ、PR記事がいくつかあがります

 

イベントバナー

 

興味のある方はぜひ、覗いてみてくださいね

 

情報誌の仕事もそうですが、夫の不倫以外のことについて書くのは気分転換になるので助かってますが

PR記事は投稿する期間が決まっているので、しんどい出来事と重なると負担になることを今回学びました…

 

今後は少し量を減らそうかな…と考えています泣