『フラット・クラフト』さまより、『MCTオイル』をお試しさせていただきました!

 

 

 

化学的な工程を加えず

栄養素を損なわない蒸留方法で抽出した”ココナッツ由来100%”のMCTオイル

 

 

MCTオイル=中鎖脂肪酸100%の油のこと

 

中鎖脂肪酸は…

 

・ココナッツオイル、牛乳、母乳に含まれている

・消化吸収が早く、体脂肪として蓄積される前に分解される
・ダイエット時の脂質摂取におすすめ

 

という特徴があります鉛筆

 

 

朝食や運動する前に『MCTオイル』を摂り入れると、健康にもよく日中の活力にもつながります!

 

私はここ最近、毎朝『MCTオイル』を使用していますよ

 

↓フルグラ×ヨーグルトにオイルをティースプーン1杯

image

 

ココナッツの香りは強くなく、ほのかに感じるくらい

 

サラッとした軽い風味なので、どんな料理や飲み物とも相性が良いです

 

↓ミルクスープ

image

 

↓少しオイルが浮いているんだけどわかるかな…?

image

 

↓しらす×卵の炒飯にも!

image

 

※加熱料理はNG!

”かけるオイル”として調理の最後に使用します

 

 

『MCTオイル』を検索すると、コーヒーに混ぜるレシピが多く紹介されています

 

コーヒーにかけるだけでもOKなのでしょうけど…

より『MCTオイル』の効果を引き出すなら乳化させることが大切!

 

乳化させるには、コーヒーと『MCTオイル』をミキサーやブレンダーで混ぜる必要があります

 
image
image

 

乳化されるとコーヒーの色が薄くなります

(今回はアイスで作ったけど、ホットの方が混ざりやすい)

 

↓私が使用しているミキサーはグラスと一体化!

洗い物が減り、とっても便利です!おすすめキラキラ

image

 

 

私はいま、完全無欠コーヒーと言われている『バターコーヒー』が気になっているところ

 

使用するのはコーヒーと『MCTオイル』

無塩バターを煮詰めて不純物を取り除いた高純度バターオイル『グラスフェッドバター

 

↓『MCTオイル』と同店舗で販売されている『グラスフェッド・ギ―』

 

朝食に置き換えて飲むだけで、不規則な食生活を調整&美容にも◎!

 

めちゃくちゃ気になります

 

 

最後に…

『MCTオイル』は多く取りすぎるとお腹が緩くなる場合があるので、少量から試してみてくださいね

 

↓ボトルが二重構造になっているところもお気に入り気づき

 

↓50%OFFクーポンはこちらから
イベントバナー