というわけで、長野1日目の夜は、しょうくんがずっとずっと行きたがっていた長野の名店に行きました!!


↑しょうくんのブログにも書いてあった通り、あるYouTubeを見てから行きたい熱がすごかったんだけど…


期待を超えた!!

お城みたいな外観のピーター。



中に入ると…

やはりここでもその例のYouTubeがモニターで流されてました!!!私たちみたいに、観てくる人めちゃくちゃ多いんだろうなぁーーー。


しょうくんは学生の頃この道は何度も通ったことあるけど、このお店の存在を知らなかったらしい!!

そんな人も多いんだろうなぁ。

(となりのサイゼリアには何回か行ったことあるらしい。笑)


いろんなタイプの席があるっぽくて、ファミリーの我らはファミレスのような気軽に入れる感じの席へ案内してもらいました!

コースで予約してる人は目の前で鉄板焼きで焼いてくれる、もっと高級そうなお部屋に案内されるっぽい!(YouTubeで使われていたお部屋)



メニューぜんっっっぶおいしそうだったんだけど、

とりあえず本日のキノコのスープを。


これが…

めちゃくちゃ美味しかった泣き笑い拍手拍手拍手



たろも驚くうまさ。


本場ドイツのコンテストでも優勝を取ったというソーセージ、ベーコン、レバーなどなどの豚肉と…


 

きんっきんに冷えたビール!


最高!


そしてなにより美味しかったのが…

信州?のりんごを食べて育った、黒毛和牛アップルビーフ!

きれーーーーな幻のフィレ肉。

100gで8000円。(せっかくなので奮発しました)


焼きあがったのがこちら。

「お好みの焼き加減はいかがですか?」ってきかれて、「おまかせします」っていって、これが運ばれてきて、「あ!結構よく焼きだ!!」っておもったんだけど…



んもーーー、最高の焼き加減で、

ナイフを置いた瞬間、ふかふかすぎて、普通のステーキじゃないことがわかった。

ナイフを置いた時点で感動したのは初めてかも。


口の中でふわっとふわふわな柔らかいお肉。

感動しました!!!!!拍手拍手拍手

脂がくどくない!!!



本当はうなぎもいきたくて、追加で頼もうとしたら、焼くのに40分かかるらしく諦めましたーーーー


予約時に鰻も注文しておけば、その時間に合わせて焼いてくれることもできるらしい!

次回はそうします目がハートチョキチョキチョキ



8000円のお肉高い!って思ったけど、サラダもライスも付いて来て、あと他のメニューがリーズナブルだったのかな?お腹いっぱいに食べて、4人で12000円くらいでしたグッ


また絶対行きたいお店となりましたー拍手


みてねー!!!!



【おまけ】

お向かいにしまむらありました目がハート