ソラナックスを13年飲み続けました。2年前に量を一気に半分に減らしたところ、減らしてしばらくは何ともなかったのですが、最近体調がひどく悪いです。希死念慮があり、不安感、恐怖感、自律神経症状、うつもあります。ぜんぜん元気がない。それでもなんとか、毎日会社に通っていますが、やっとといったところで、かなりきついです。

 薬を飲みながらお酒もたくさん飲んでいました。今も、量は減ったけれど、やめていません。なぜなら、飲んでいるときだけ少し楽になるからです。それと寝ているとき。

 常用量離脱症状だと思うんです。もう前のようにソラナックスが効きません。

 うつ傾向が強いので、抗うつ薬を飲んでみてはどうかと考えていますが、どう思います?

 それともベンゾを増やした方がいいでしょうか。飲むなら、何を飲んだらいいですか?

 薬は必要です。パニックになった13年前、自分は薬があったから、今生きていると思っています。あのとき、薬を飲まなかったら、たぶん死んでた。薬を飲みながら、普通に生きて、その間、結婚をして、子どもにも恵まれ、家を買い、仕事も順調に昇進しました。

 断薬とか考えましたが、今の状態ではとてもじゃないですが、無理です。何とか以前のように元気になりたいです。薬を飲んででも。何を飲めばいいですか?

 

 こんな相談を受けることが時々あります。どう答えればいいんでしょうか。

 今体調が落ち着かないとしたら、薬を少し戻して、まずは体調を落ち着かせること。それからゆっくりとしたペースで減薬すること。

 それしかない?

 抗うつ薬の服用は?

 ベンゾはソラナックス以外のものを加えてもいい?

 

 ともかく、

 パニック発作を起こした後のソラナックス処方は致し方ないにしろ、それを13年間も、だらだらと出し続ける医療に問題がありそうです。それと、「薬でなんとかしたい」という患者側の思いとが一致して、結局、10数年後にこういう問題を引き起こすことになるわけです。

 ベンゾの長期服用は、人生そのものに関わってくることが多いです。つまり「依存」になってしまった身体と心。減薬はこれまでの生き方をぶっ壊すくらいの威力があります。でも、どこかで覚悟を決めないと、一生ベンゾから逃れられなくなってしまいます。

 ベンゾの減断薬の過程で、離婚した人を何人か知っています。

 ベンゾがあったから続いていた結婚生活だったのか、あるいは、ベンゾの離脱症状を理解されず、「病人」として見限られてしまったのか、わかりませんが、長い時間をかけて、じわじわとベンゾは人生を蝕むことがあります。

 そのことに気づいてほしくて、かなり脅かすような返事を書いてしまいました。わかってくれたかな?