今年も厚労省がオープンデータを公開しました。

2NDBオープンデータ

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000177221.html

 

これは平成274月~平成283月診療分のデータです。

 

気になる薬=コンサータとストラテラのデータを載せておきます。

これらの薬は昨年の第1回のオープンデータには収録されていませんでしたので、今回が初めての統計になります。

 

               総数   0~4歳 5~9歳  10~14歳  15~19

コンサータ錠18mg(院内)

1,849,017

-

472,597

665,913

186,916

コンサータ錠18mg(院外)

8,577,563

-

1,982,065

2,928,362

892,072

 

             総数   0~4歳  5~9歳 10~14歳  1519

ストラテラカプセル10

9,417,335

5,107

2,369,522

3,055,320

603,011

ストラテラカプセル25mg

9,200,322

-

1,207,225

4,019,501

1,111,341

ストラテラカプセル40mg

11,677,577

-

53,800

878,953

803,647

 

なぜかコンサータは18㎎錠のデータしかありませんでした。

ともかく、これらを合計すると以下のような数字になります。

コンサータ18㎎錠は全体として、10426580処方されている。

~9歳では、2454662

10~14歳では、3594275

15~19歳では、1078988

 

 18㎎の数字だけですので、何とも評しようがありませんが、この1種類だけでもこれほどの処方量があるということはわかります。

 

ストラテラも(こちらは院外の数字がありませんでした)、すべての用量のカプセルで、総数は、30295234です。

40㎎錠の総数が多いのは、低年齢でその処方数が少ないことから、成人への処方がかなり多いということでしょう。

 前年の数字がありませんので、増減についてはわかりませんが、来年のデータでは、おそらく昨今のADHD流行から考えるに、かなり増加するのではないでしょうか。

 

他にもリスパダールやエビリファイなど、気になる薬のデータを確認することが出来ます。(エクセルになっています)。

 

 ちなみにデパス錠の合計は以下の通りです。(デパス0.5㎎錠、デパス1㎎錠 院外、院内、入院での処方の合計)

814987157

 

さらにこれをデパス0.5㎎錠に換算すると、

 

93922215錠

さらにこれにエチゾラムなどデパスのジェネリックを加算すると(コメント欄で小太郎さんが計算してくれていますが)

15億7690万錠