7月14日、看護記録より。

6時、目覚め不良。声かけには返答するが、はっきりせず。

筋肉痛(全身)のため、臥床がち。眠気も強い。

12時25分 眠気強いため、硫酸アトロピンのみ。

 ECT 100ボルト、3秒、⑧⑨⑩施行。

 呼吸回復良好。

 2回目終了後、運動不安強い、四肢抑制。

 終了後、すぐベッドへ移床。タッチガード装着。四肢抑制。

14時 目覚める。四肢抑制除去する。ありがとうと何度も礼を言う。

 食事、食べたくない、体が痛くてじっとしていたいと言う。

17時 夕食促すが、筋肉痛強く訴える。起き上がるが、床に腰をつき動けず。

 夕食後、自床でウトウトしている。

20時40分 薬内服スムース。トイレに促し、自尿みられる。

 一度起き上がったためか、休憩室に出てきて、喫煙する。筋肉痛持続。

 

7月15日 看護記録より。

6時 目覚め不良。腹満著明、腹鳴微弱。

「なんだか緊張しちゃうなあ」

10時30分 入室スムース。

 主治医より、イソゾール+硫酸アトロピン。

10時39分 ECT 100ボルト、3秒、3回施行。⑪⑫⑬。3回ともクランプ良好。

 呼吸回復34-36秒。口唇チアノーゼみられるが、呼吸回復とともに消失する。

 1回目より下肢抑制。3回目終了後より両上肢抑制する。

13時30分 腰が痛い。歩行できない様子で、車イスにて自室に戻る。

 その後、そのまま車イスにて昼食6、7割摂取。内服スムース。

18時30分 家人より差し入れのパンを促すが、食べず。

19時20分 夕食促すと、背骨が折れたみたいと、やっと座位になり、夕食6割摂取。

 7月15日で予定されていたECT、13回は終了した。

 一度の施行は、100ボルトを3秒、である。呼吸が回復するまでに、常に30秒以上の時間を要している、つまり30秒以上、呼吸が停止しているということだ。舌根が沈下し、口唇チアノーゼが出現し、運動不安が見られる。

そして、状態はどんどん悪くなっていく……。

 その後の慎吾さんの状態で目立つのは、腹部の膨満感(つまり便秘、薬の副作用によるものだろう)、またECTによる全身の筋肉痛である。

 また、毎朝の目覚めも悪く、日中も眠っていることが多くなり、意識もはっきりしなくなっている。

 看護記録には、「日付、曜日、場所わからず。名前も、肩を叩かれて返事をする。体温の計り方がわからない。表情、キョトンとしている」。

 しかし、それが医師の見方となると、以下のようなものだ。

7月15日医師の記録

だいぶマイルドになった。腰痛の訴えはない。


7月19日医師の記録

呆けているようだ(演技ではないと思う)


 しかし、その後、再び、「外に出たい」との要求が始まる。


7月23日の看護記録。

17時「車のカギを貸してください。大切な用があるんです。ちょっと行ってきます」

 ドアから出ようとするが、易怒的になることなく、説明にはとりあえず納得する。

 ひまをもてあましているのか、配膳を手伝う。穏やか。

19時 休憩室や廊下をウロウロするのは同様。入口付近に近付いては「出して」と。

「ねえ、Nsさん、30分だけでも出して」

 外出許可が出ていないし、外出できないことを説明。

 その後も廊下をウロウロしたり、カウンター付近のものをいじったりしている。

21時 タッチガード装着。

 

その後も慎吾さんは、「家がゴタゴタしている、仕事に行かなければいけない」と言ったり、早朝、買い物に出かけようとしたりしている。

「僕はパーーだから、入院しているの。ここから出してくれよ。ここから出して下さい。25日だから、今日給料日なんです」

 しかし、こうした一見異常にも見えるしつこい「外出要求」は、入院のいきさつ、そしてその後の薬の影響やECTの影響を考慮すれば、また別の見方もあるのではないだろうか。それを「病識がない」として、薬がさらに増量されることになるのである。

7月25日 医師の記録から

 外に出してほしい、会社でやらなくてはいけないことがあるからと言い出し、夕方父親も交えて入院前の状況を説明するが、それは嘘だと納得しない。退院要求が日増しに強くなる。病識はないまま。

7月28日より、ECT2クール目(8月3日まで。16回行う)


7月28日 医師の記録

一昨日、昨日と、父親に入院時の状態を聞かされているのだが、そんなことはない、おかしいわけがない、と信じない。

日付わからず。8月7日だと言う。

自分も入院中、父親も入院中(注、癌のため同病院の他科に入院している)で、会社のほうがこのままではダメになってしまうから、とにかく一度出してほしいと訴える。

病識、相変わらずなし。

調子自体は、もともとのキャラクターが出ているものだと思う

 limasu(リーマス、躁病の薬)600㎎、開始する

退院要求しつこい。とにかく自分は会社に行ってしなければならないから、出せとだけ。躁病で、正常な状態ではなかったと背知目うしても聞き入れない。

本日よりECT(2クール目)

 

7月28日 看護記録。

午前 休憩室でウロウロしているが、ときどき自室に戻り荷物をいじっている。

 誰かがドアを開けると、そばに寄ったり、荷物を出し入れしていると、手伝う素振りを見せている。

 離院することはないが、要求はかなり強く、しつこい。

12時30分 610号室入室。

 イソゾール+硫酸アトロピン。

 ECT 100Ⅴ 3秒 4回。1回目よりクランプ良好。呼吸回復32-44秒。

 1回目終了後、下肢抑制する。顔面チアノーゼあるが、呼吸回復とともに軽減する。

 痛覚反応出現まで、かなり長い。終了後、上肢抑制する

13時55分 アナテンゾールデポ2、筋注

 体動あるが、まだ意識混濁あり。そのまま様子をみる。

15時 声かけに目覚めるが、起き上がれず。再入眠。

17時、知人面会あり。易怒的となったり、興奮することなし。面会人、帰るとき、手を握り、一緒に行きたいんだと言うが、面会人がまたねと手を振ると、本人も手を振り、無理に出ようとすることなし。

 


 7月29日看護記録

6時 タッチガード装着したまま起き上がろうとしている。すでに尿失禁あり。

10時 車イスにて、610号室入室。スムース。

10時18分 イソゾール+硫酸アトロピン。

 ECT 100Ⅴ 3秒 3回。⑤⑥⑦施行。3回ともクランプ良好。呼吸回復28秒―42秒かかる。1回目終了後、両下肢、3回目終了後、両上肢抑制。

14時 声かけにて目覚める。右肩、背部にかけての疼痛あり。

14時20分  自分で立とうとした様子で、車イスから転倒する。

18時 「ちょっと出してくれない? 上に行くから」

 入口をガチャガチャさせることあるが、しつこさなく、説明に了解している。

21時 オムツ装着 タッチガード装着。

                               (つづく)