ナマステ!
 
2023年10月にSenamura Yoga Ashram Guesthouseのヨガホールで毎朝、奈良裕之氏のガイダンスによる瞑想の時間を持つことができました。
 
瞑想の後の演奏は心身に心地よく響き、1日の始まりが神聖かつ新鮮にはじまりした。
神秘的な時間を、たくさんの方々と同時に共有、共感できたことに感激し、同時に
 
「ヨガホールが喜んでいる」と感じたのです。
 
この時のためにこんなに広いヨガホールを持ったのかもしれないと。
 
 
場所にもエネルギーが宿っています。
ポジティブだったり、ピュアなエネルギーが集まれば集まるほどに、その場の周波数も上がり、
そこにいる人々にもその恩恵を与えてくださいます。
 
 
ゲストハウスの隣にあるプレマメッタスクールでは毎日生徒が笑い、全力で遊び、学び、そのピュアな魂からは
純粋な愛が放たれています。あまりに元気が良いので「発射」されているという表現が合うかもしれません爆  笑
そのおかげで、ここは気持ちがよく、心地がよい場所です。みなさんにもそれが伝わるから
「ここ(ゲストハウス)が一番快適」
「ここに戻ると実家に帰ったように安らぐ」
「毎日幸せを感じる」
と言ってくれるのだと思います。
 
ここはまさに、私にとっての聖地です。
聖地は自分で創れます。
例えば、毎日家の一室で瞑想を続けることで、そのお部屋は他のお部屋よりもエネルギーの高い場になると
アシュラムでスワミジ(師)から聞きました。
 
難しいことは考えず、
まずは子供のように、無邪気にこの会を楽しんでいただきたいです。
音が私たちの心を開き、きっと晴れやかな気持ちだったり、清々しい気分にしてくれるのを感じていただければ嬉しいです。
 
瞑想をして、神秘的な音を聴いて、
「特別」な何かを得られることを期待するのではなく、
何者かになることを目指すのではなく、
体験することを楽しんでいただきたいです。
 
ならやな100人瞑想会 音で繋がる日本とインド・サットヴァゲート
 
この会の収益の一部は、プレマメッタスクールと、
アシュラムと祈りの場を建設中のサットヴァゲートプロジェクトに寄付されます。
 
応援、よろしくお願いします。
 
 
感謝。
 
 
 
▼詳細・お申し込みはこちら