個人でお仕事をするときの時間管理 | きゅん♡をベースに生きる!!自分実験中!!

きゅん♡をベースに生きる!!自分実験中!!

【きゅんきゅんしながら生きたらどうなる??】
結果がでないのは行動量・努力が足りない。と、がむしゃらに頑張ってきたアラサー女子が、きゅんきゅんしながら生きたらどうなるか?を実験していくブログです!

こんにちは
ももクロこと黒田桃美です


カラーセラピーを提供し始めの頃は、カラーセラピーをお仕事だと思っていませんでした(笑)

じゃあなんだと思ってたの??(笑)

会社員をしながら、癒しフェアなどのイベントに出店していた時期がありました

ホテルで働いていた私にとって、イベントに出店する=土日にお休みをいただくことでした

それはもう、数カ月前からイベント開催日のホテルの予約状況を確認
「あんまり忙しくなさそうだな」という日のイベントに申し込み、その日に希望休みを申請する

という状況でした

つまり、私にとってセラピーをする日
一生懸命取ったお休みの日とイコールだったんです

なので、私の頭の中では完全に、
『カラーセラピーはお休みの日にするもの
でした

なので、気持ちは休みでした

とあるイベントの前日、旦那に「明日仕事だっけ??」
と聞かれて無意識に
「休みだよー!イベント出るから♪♪」
と答えたら
旦那に「それ仕事じゃん!頑張ってね♪」

と言われてハッ∑(°口°๑)!!としました!

そうか!
これ仕事じゃん!

私よりも旦那の方が、仕事だと認識していました(笑)

このお仕事として認識できていないことも、料金をきちんといただくことの妨げになっていたことにも気づきました
参照記事⇒お友達価格からの卒業

また、休みの日にブログを書いたり、講座の準備をしたりしようとしていたのですから
まぁはかどらない!!
だって気分は休みなのですから!(笑)

今はきちんとお仕事として私の中でも認識をしており、責任も持っておりますので
お仕事のためにすることブログを書いたり、講座の準備をしたり、お勉強したりする時間を
自分の中で時間割をくんで取り組んでいます

そう!
この時期になると思い出す学級閉鎖!!
学生の頃は真面目に、『一人キンコンカンコン』と称してやっていたのにね(笑)

そんな真面目な学生時代を見習って!

今後も時間管理に取り組んでいこうと思います

ももクロ♡

募集中メニュー
【あなた本来の輝きを取り戻す!ワークショップ】
01月22日(日)10:00~12:00
02月11日(土)11:00~13:00
02月21日(火)11:00~13:00

【TCカラーセラピスト講座】

あなたもセラピストに♪♪
1日5時間の受講でカラーセラピストになれる講座です
01月28日(土)13:00~18:00
02月05日(日)13:00~18:00
02月07日(火)13:00~18:00
02月16日(木)13:00~18:00
02月26日(日)13:00~18:00

【思考の枠を超える!カラーセラピー個別セッション】
あなたが選ぶカラーに投影された潜在意識を言語化・意識化することで
たくさんの気づきをもたらしてくれます
もちろん色は自分で選ぶので信頼度は抜群です!!