ufotable dining HIROMA 2024年初訪問② | momoのつれづれ日記

momoのつれづれ日記

気まぐれに始めたブログです。今は鬼滅の刃、僕のヒーローアカデミアにハマり中♪
フォロー歓迎。ただし、営業フォローはお断りさせていただきます。(フォローバックしておりません。)

こんにちは。

当ブログにご訪問いただき、
ありがとうございますニコニコ

この記事は、
ufotable dining HIROMA
2024年初訪問①の続きになります。


続いて、デザートです。



オープニングノコースのデザート


〜彼は誰時、朝ぼらけ〜


ぶどうとざくろで夜を、

フロマージュ、もも、レモン、

ピンクグレープフルーツで朝焼けを

イメージしているそうです。


私がいただきました。

ジュレなので、するすると

食べられます。

紫のジュレがかなりパンパンに入っていて、

食べ応えありでした。





エンディングノコースのデザート


〜甘露寺蜜璃のお見合い〜


お見合いでの蜜璃ちゃんの

心の揺れをパイで表現しているそうです。


娘がこっちがいいと言ったので、

取られました笑


ブルーのソースは何?と

娘に聞いたけど、

よくわからないみたいでした。

ソーダ味とかではないようです。



コース通りには行きませんでしたが、

お料理はどれも美味しくてラブ


アニメのシーンをイメージした

盛り付けには

いつも感心させられます。

(どなたが監修しているのかしら?

気になるー。)





追加ドリンク

ドリンクの追加もスマホから

行います。


禰󠄀豆子ちゃんのバースデードリンク


苺ミルクベース。

竹をイメージした

えんどう豆スナックが乗っています。

禰󠄀豆子っぽい色合いですね。


娘用に頼みました。

バースデードリンクは、

バースデーポスカがもらえます飛び出すハート




可愛い🩷

ダイニングでも、バースデーの

お祝いできようになったのが

嬉しいです。






お正月イベントドリンク


昆布、梅、山椒が入ったお茶です。

あられも入ってました。


思いっきり『和』絵馬


今回のお料理には

合っていませんでしたけど笑

お正月らしいドリンクです。

ホットなのが嬉しい飛び出すハート

そして甘くない。

(むしろしょっぱい?

塩味を感じました。)



こちらもポスカをもらえます。




今回、ドリンクがなかなか来なくて爆笑


放送でも、ドリンクが遅れていますと

案内がありましたけど、

ほんとーーーに来ない驚き


ラストオーダー間近に頼んだ

玄弥のバースデードリンクが

全然来なくて、ヤキモキしました💦

(これは来るのが遅いかなあと

思ったけど、

バースデー期間に来られるのなんて

限られているので、

頼んでしまいました。)






やっと来た、玄弥のバースデードリンク


『紫芋カフェラテ』


個人的には

今まで、ufotableカフェやダイニングで

飲んだドリンクの中で

1番のお気に入りかもー飛び出すハート



ホットなのも良いし、

紫芋の甘味が良い感じ飛び出すハート




ドリンクに関して言えば、

HIROMAは客席数が多いので、

(正確には分かりませんが、

ひとつの時間帯の前半後半合わせて

60人くらい?)


その60人が一人1杯ずつ

追加ドリンクを頼んだとしても、

60杯になります。

イベントドリンクは複数頼む人が多いので、

実際には、もっとですよね。


フロアスタッフさんは

3人?4人?

まあ、それくらい。


ドリンクメニューは

ランダムコースター対象が9種類、

イベントドリンクが

今回は3種類。


厨房に何人いるか知りませんが、

これは・・・、


無理なのでは???滝汗


ホールのスタッフさんは、

コースの食事の配膳もあるし、

片付けもあるし、

くじ対応、グッズ対応もあるし。


スタッフの人数増やすか、

もっとドリンクメニューを

絞るか、

ドリンクラストオーダーを

45分前にするか、

ダイニング本店のように2時間制に

しないと、

今の体制では回せない気がします・・・。



イベントドリンクが、ダイニングでも

飲めるようになったのは

とても嬉しいし、

これからも

続けてほしいんですけれども〜。

(回せないから

なくなるのは勘弁して笑い泣き


あとは入店時間区分を

もう少し細分化するとかですかねえ。

一気に30人ごとじゃなくても

いいのでは?

完全モバイルオーダーなんだから、

その辺はコントロールできそうな

気がします。



スタッフさんが申し訳なさそうに

しているのも気の毒だし、

こちらとしても、

ドリンク来ない〜と

思ってヤキモキするのも

嫌だし。

対策を考えてほしいです。



それからね・・・。


イベントドリンクを

使い捨て容器ではなくて、

グラスやマグ、湯呑みで

出してほしいです‼️


せっかく目でみて楽しむ要素もある

ダイニングなんだから。


お持ち帰りできるわけじゃないし、

なんでイベントドリンクだけ

使い捨て容器なのかしら??


洗い物を減らすため?

食器を揃えるのが大変だから?


色んな事情はあると思いますが、

エコじゃないし💦


ご検討いただければなーと

思いますニコニコ



③に続きます。