淡々と生活している自分が怖い | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

タイトルの通り。

私は以前から、こもちゃんこはちゃんなっちゃんがいなくなったりしたら、とてもじゃないけど耐えられない。

普通になんて、戻れない。

毎日毎日毎日泣きながら生活しているだろう。

あの子たちがいなくなったら私は一体どうなってしまうんだろうと、自分の心がどうかなってしまうんじゃないかと思っていたのですが。

…ですが。

こもちゃんがいなくなったのに、淡々と生活している。

そんな自分が怖い。なにわたし。なんでこんな普通に生活してるんだろう。怖い。
 
でも、とにかく毎日が無気力。

1日に何度も洗濯機まわして、あれやって、これやって、とバタバタしていたのに、それが突然なくなってしまった。
色々と介護に使えそうなものを買い揃え始めて、さぁこれからだと思っていたのに、何もやる事がなくなってしまって。

今こんなんなってる。
 無気力。やる気なし。

毎日に張り合いがないというか。抜け殻みたいな、そんな感じで、気が付くとため息出ているような感じです。
はぁ…。

とはいえ、こはちゃんもなっちゃんもいるし、やる事やらないと、2022年が来てしまう。

まず、伸びに伸びてたトリミングを実施した。
こはちゃんのすました顔、何故か笑えてしまう。
いつものお店の予約が取れず、支店にお願いした。
ふたりとも、頑張ったねニコニコお願い

私とぼくちゃんはお天気の良い日は外に出たりして。
最近ヨドバシにある、アンパンマンを探すゲームにはまってる。(こういうのなんて言うんだろう?)
ぼくちゃん、全問正解を叩き出す。

終わると1枚カードが出てくるんだけど、それを見てたうしろに座ってカードゲームしてたあんちゃんが。

お父さん「これ。スッ…(何かを差し出す)」

お母さん「え、これは…?」

お父さん「これ◯◯(なんて言ったか忘れた)に入れておくと綺麗な状態を保てます。」

お母さん「いいんですか?ありがとうございます!!ぺこぺこ」
赤ちゃん「ばっばーいバイバイぺこり」

こんなド平日に…あんなところで遊んでた見ず知らずの母子に…なんか保管する袋くれたよ。
やっと3枚目よ。
ちなみに、あそこのコーナーにいたの、我々とあんちゃんだけだった。
ド平日仲間ね真顔

お出かけした帰り道にある花屋でお供えの花買ったりして。
サブスクで毎週届くやつとかあるじゃん。あれも考えたんだけど。まぁ、買えばいいかと思って買うことにしたわ。
こはちゃんもなっちゃんも、先週から色々あったけど、とても良い子で頑張ってくれてます。

私はこんなんだけど…
少しずついつも通りに戻していかないとね…。

今日も見にきてくれてありがとうございました花束
スペシャルおまけ↓
今回トリミング、支店にお願いしたからさ、いつもの店から支店にシャンプーに関してとか、犬の注意事項の申し送りみたいな事がされてたみたいで。預ける時に言われた。
「なつめちゃんは、階段が登れないという事なんですが…足が悪いのでしょうか…?」

そう聞かれたわたし。

あっ、、いや、あの全然!足とか悪くないんですけど、ただ単に登れないだけです!

相変わらず階段は登れないけど、可愛いからよしラブラブ