発作が頻発している | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

こもちゃんは現状維持してて元気でーすウインク

と、言ったそばから。
今朝9時に久しく起きてなかった発作が起きた叫び叫び
見守るしかない我々しょぼん

こもちゃん心配ねえーん

発作が終わったあとヨダレとか拭いてあげてたら口から出血してたわ。
どこかに擦っちゃったかな。

こもちゃんが落ち着くまでしばし観察。
落ち着かせております。
しばらく発作も起こってなかったんだけどなぁショボーン
しばしぼくちゃんとお犬たちとのふれあいをどうぞ。
こもちゃんを撫でると。
不思議とこはちゃんも撫でたくなる。
わかるわかる。

こはちゃんを撫でると、、
不思議となっちゃんも撫でたくなる。
でも届かない。

さーて、こもちゃんも落ち着いたしヨダレも拭いたし少しぼくちゃんとお散歩に…と、階段を降りたらまた発作発生。

ひぃー叫び叫び叫びちょ、ちょ、待って、30分しか経ってない叫び叫び叫び
見守る事しか出来ないショボーンしょぼん

今日は、お兄さんが長野へ日帰り出張で病院へ行くのは無理だったのですが。姉ちゃんが連れてってくれた。ありがとう。
こもちゃん、3ヶ月以内にまた発作が起きたらお薬色々考えましょう~なんて話をしていて。

前回の発作が9月11日かな?で。今は薬がいい感じで効いてるから、

フェノバールでいけるとこまでいきましょう…!
って事だったのですが。

結局フェノバールでいけるとこまでいけたのは2ヶ月弱ショボーン
新たに薬が増えました。
臭化カリウム。1日1回。
朝すでに2回発作が起きてるから午前中のうちにあげた方がいいかな、と言われたのであげました。

こもちゃん、症状落ち着いてたのに、いきなり発作が復活して心配よ。
大丈夫大丈夫、頑張ろうね。

ここから修正、追記
こもちゃんは発作がおさまらず、頻発している状況で、即入院になりました。脳圧を下げたり、血液検査、点滴をするそうです。
命の保証は出来ないと言われた。

こもちゃん、おうちに戻ってきて
まだまだたくさんお世話したいよ
追記
腎臓と肝臓の数値がかなり悪化しており、現在点滴をしています。