レンジのある生活に慣れすぎている…!恐るべしレンジ…。
夕方には新しいレンジがやってきた。
いやぁ、なくてはならないものですね

最近大きなお姉さんお兄さんたちが午後早めに公園で遊び始めたりするので、フラフラ星人のぼくちゃんはそこにかぶらないように。
更に早い朝9時から散歩です。さっむー!
昨年はクレマチス関連のお世話、ほんと何も出来なかったんですが。
今年もすでにモンタナが蕾を付けてる。
でも全盛期よりは蕾も少なくなったなぁ。
早めにお散歩しちゃったのであとはおうちで遊んでいました

こたつ布団のはじっこの方でひっそりとおしっこ漏らしてた人↓
ひっそりしすぎてて下手したらほんとに気付かない。
こもちゃんは我慢して(笑)耳を触らせてあげていたよ
ものすごい我慢してる表情(笑)
なんか、色々書きたい事はあるんですけど、
不特定多数の方が見るブログを書いていると、場合によっては中傷されたりする事があるのは今までの経験上わかっている事で。
特にボランティアとか、そういった事をしているとブログが様々な人の目に止まるので何かあるとより一層色んな事になったりする。
(とはいえ、私はもう数年前にボランティアからは失礼させて頂いているのだけど…。)
今まで誹謗中傷とか、すごく嫌だなぁと思う事を言われると。
だいたいこんな心情でした↓↓
当たり前だけど、良い気持ちはしないですよね。
ブログは自分の好きにそして適当に書きたいから。
読者の皆さんもご自由に見てください~って感じで。基本的に特定の人しか見られないアメンバー記事を書いたりもしないです。
中傷されるとだいたいはスルーしていまして。
その都度言いたい事はたくさんあったけど吐き出す場所がないので。
ただひとり悶々としている事が多かったです。
ただね。
2021年春、今私はイヤイヤ期に片足突っ込んでる子供を育ててる訳よ。
育児に余計なストレスとか厳禁だと思う訳。
不快なコメントでストレス溜めたくない訳。
ただ限定記事を書くつもりもないし、吐き出すところもない…
だからさ、もう、今後はひとりで溜め込まないで。
貰ったコメントをここで大々的に晒していくスタンスに変更します。
なんか…挙げ句とか言われちゃって…。
「聞いて」って誰に?
だいたいこういう方って誰に聞いたかとか一切言わないんですよね。
7年近くも前の事を4年前の記事にコメントしてくる意味もわからないですし(暇なのかな…)
こういったコメントを一体どんな顔で書いているんだろう、と思います。
6年以上経った今でもこういった事を書き込まれて、私は一体いつまで言われ続けるんだろう。
フィラリアの空箱すらもいまだに捨てられずにいるのに、私の気持ちの何がわかるんだ。
元気になって一緒におうちに帰りたい。一生懸命治療した事が数年にも渡り非難されるくらいいけない事だったんでしょうか。
最近はわりと穏やかに過ごしていたのですが、今回のコメント見たら一瞬で般若のような顔になりました。
リアル般若を載せようとしたけど、なかなかの恐ろしさだったからいらすとやのマイルドな般若にしておいた(笑)
何か言いたいのであれば匿名やリンクなしではなく、直接目の前でどうぞ。それが出来ないのであれば不快なコメントは今後一切お辞めください。
…今までなかなか言えなかった事が言えて少し気持ちが軽くなりました。後半はなんだか暗い内容ですみません

月曜日、お疲れ様でした!今日は餃子!明日も頑張りましょう

お二方、コメントありがとうございます
コメント欄にてお返事しますのでしばしお待ちください


スペシャルおまけ↓
背中乗っかりに耐えているなっちゃん。