うちの犬じゃないから別にいいんだけど。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

また空いちゃった・・・すいません叫び

あのさ、これ見てよ!!


JINを借りようと思いJINコーナーへ通って数ヶ月・・・


このJINのなさっぷりよ!!


まず、1がなければ始まらないのだが。

さっぱりない。一体いつ見れるんだろう・・・。

今週末も返却があるから行くけど・・・おそらくない・・・・・・。


さて、最近ぼくちゃんは「タ行」が発達してきたようで。

タ行を連発してます。


毎日あっという間に終わる。お風呂が終わったらさっさと寝て頂きたいのだなかなか寝ない。


むしろ元気が爆発する(笑)






休憩?


・・・ぼくちゃん、この時点でお母さんのライフは0よ・・・。


いやー元気です。どこからそんな元気が?と思うほど元気。昨日は23時前まで起きてたよ。そして朝は普通に起きるからねw


最近覚えた↓





この時の足、こう。

必死の足(笑)

これ、案の定後日指挟んで泣いたんで、気をつけます。


最近に限った話ではないけど、Twitterとか様々なSNS見てると色々目に入ってくるものが多いですよね。


例えば、ノーリードにして遊ばせてるけど、全然悪びれる様子もなく、注意されてもさっぱり悪いとも思ってない飼い主さんとか。相変わらずいるけどさ。

すごい自信があるんだなぁと思って。


呼び戻しにしてもだし、うちの犬は大丈夫的な感じで。自信満々なんだろうなぁって思うよね。


我が家も昔は、どれだけ危険で危ない行為かもよくわからないままこもちゃんこはちゃんを河原や広い空き地で遊ばせたりした事ありましたけど、今ではなんて事をしていたのだと・・・昔の自分をぶん殴りたいですね。反省しかない。たまたま迷子、そして事故に遭わなかったからいいものの。


あのよくわからん自信は一体どこから来てたんだろう?ほんと謎です。


今はあの謎の自信、まったくない。うちのお犬たちはみんなまぁまぁ良い子(笑)だけど。

不測の事態になった時、制御出来るかどうか飼い主でさえもわからない。すごい不安を感じる。


逃げていかれたら絶対に追いつけない。(特にこもちゃん)


パニックになった犬に私たちの声が届くかどうかもわからない。(特にこもちゃん)


ラン以外でノーリードにするのは危ない行為だなぁとは思うけど。
とはいえ、ほら、今って何か言うと、訴えられたりとかあるし、余計な事言えないからね(笑)

個人の意見ですらもちょっと・・・言いづらい世の中ですよね。


結局思うのは。

まぁ、ノーリードにしてて事故にあったとしても、迷子になったとしても、うちの犬じゃないから別にいいんだけど。

というところに落ち着く。

所詮、よその犬だからね。自己責任よ。

後悔するような事にならないければいいですね、って感じ。


ただ、大切な愛犬を守ってあげられるのは、飼い主自身なんだけどな・・・・・・。


それに、中には動物が苦手な方もいる訳ですし、犬を飼っている以上、周りに対する配慮などは決して忘れてはいけないと思いますね。

もし、ノーリードにされた犬がうちの犬に向かって襲ってきたら・・・・・・・・・ぶちのめす(笑)

あとさ、断トツでやめてほしいのが、病院の待合室にてノーリードで犬ふらつかせる行為。

あれほんとやめてほしい。何が目的なんだあれ・・・。

携帯の方はこちら シェルティランキング                                                


にほんブログ村                                   

【シェルビさん】いつもありがとうございます!わりと鮮明ににゃーんって聞こえたんですけど…みんなスルーしてたんで(笑)きっとよっくん遊びに来ていたのかなって、私も思いますニコニコ

千葉の猫ちゃんだったけど、山形にいた時間の方が長かったかな。1年くらい売れなくて関節も外れやすいと言われ、長い事ショップに置かれていた猫でした。確か1万か2万で売られてた。愛想もよくて、みんなに好かれていたよっくん、本当に可愛い猫ちゃんでしたラブラブ

コメントありがとうございました音譜

ではまた。

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

コロコロをいつも欲しがるものの、粘着面が髪に付くと大変なので普段は渡さないんだけど。

先日ちょうどコロコロがなくなって、芯が出て来たので渡した。


こねくり回すくらい欲しかったようです。良かったね。