そういう時はね | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

昨日か一昨日のテレビ前。

大渋滞。


こもちゃんがジジイのふかふかで寝てた。


動かずにいるなっちゃん、いい子ですね得意げラブラブ



さて・・・。


このところニュースは煽り運転をした男女のニュースばかりですね。


つーかさ・・・色々とやばくない?あの人たち(笑)


序盤の時は、高速であんな事して、自分たちも危険だろうに。最近はなんかおかしな人が増えたなぁ・・・くらいに思ってたけど。

ここだけの話、爆笑したよあれ。なにあのポーズ。


それにさ、ドラレコの普及で様々な映像を見る機会も増えたけど。


キレて車降りて怒鳴って殴ってくるって・・・。


怒りの沸点低すぎない?叫び


車の走行問題くらいで・・・すぐキレるって・・・どんだけ短気なのよ叫び


しかも下手したら自分まで事故に巻き込まれるけど。それ、わかってない訳?叫び



そういう方はアンガーマネジメントっていう。


怒りのピークは6秒程度らしいんで。カッとしたら6秒冷静に我慢するっていうのを実践してみたらどうだろうと思う。


とはいえ・・・そもそもこれで怒りが収まるような人はまずあんな事しないだろうし。



6秒で怒りが収まるのか・・・ここらへんもものすごい怪しいところ(笑)



私は運転しないのであれだけど。


やっぱりたまに「ん?」と思うような運転をする人はいますよね・・・。隣に乗っててもお兄さんがイラッとしてるのは雰囲気でわかるんで。


そういう時私はこう言ってます。


「ああいう運転する理由は、家族の誰かが危篤で急いでるんだよ、だから許してあげなよ。」と。

だいたい「んな訳ねーだろ。」と言われますが(笑)


もしくは、


「あれを運転してるのが自分の親か、私だと思って。」と、言う。・・・多少の効果はあると思う(笑)


煽り男女のニュースを見てた時に、昨日かな?


「もし俺が変に煽ったり、これはちょっとどうなの?って思うような運転をしたらすぐ言ってほしい。」


と言われたので。(↑こういうのあんまり自分から言わないんだけど)

わかったと言ったんだけど。


そもそも危険なおかしな運転しないし、それに今ほとんどの車にドラレコ付いてるって思えばそれだけで抑止力になると思うんだけどね。


お犬たち乗せてると尚更、運転にも気を使うって以前から言っているので。

いい意味で、みんなは我が家の安全運転に繋がっていますニコニコ


皆さんも、変なのに目を付けられないようにガーン

気をつけて安全運転、心がけましょうね。私はまず運転の練習からスタートだよ・・・。


おまけ↓

あの常磐道のやつ、よく車内撮ってたよね。あれ360度カメラってやつ??あれなければ殴られたのも映ってなかっただろうし。

早く付けないと!!

一応ちょいちょい見には行ってるんだけど、まだ決めてない。うーん・・・。

携帯の方はこちら シェルティランキング                                                


にほんブログ村                                   

ではまた。

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

昨日お兄さん飲みだったんですけど、朝。

「いやぁ、なんか最近の焼き鳥屋はワインらしくてさ~。ワインが多いんだよ~」


というのを、こもちゃんに話してた。



こもちゃん、カウンターは見事に同伴ばっかだったらしいぞ。

そしてお兄さんも同伴の同伴だったから(笑)


焼き鳥にはやっぱビールかハイボールだよね~得意げ