いつもの事なんでそのままにして。
私はキッチンでペットボトルをゴミに出す作業をしていた最中。
「キャーン!キャンッ!キャン!!」
こもちゃんの叫ぶ声が!!一体何事!?
すぐリビングに走った。そしたらこもちゃんが痛そうに騒いでいて・・・。
(こもちゃんにたどり着く前に膝からすっ転んだのは置いとおいて。)
聞いた事もないような声を聞いてお兄さんも玄関からすっ飛んできた。
「どうした!!」
「わかんないよ!キッチンにいたから!何があったか見てない!!」
抱っこして、2人で足とか手とか全身触って。
抱っこされた時に1度「キャィーンッ」と鳴いたけど、足を触って痛がる様子はない感じ。
で、歩かせてみて、どこかぎこちないけど大丈夫かな・・・?
嬉しくて騒いで、転んだか、足を捻ったか、どこかにぶつけたか。ジジイがよくやるあれかな

そのあとおやつも食べれたし。その時キッチンにいつものように立ち上がってたし。本当にやばかったら歩けないし、立ち上がれないだろうし・・・。
とはいえ、こもちゃんはこんな感じで魂抜けてた。
(自分でソファに乗ったよ↓)

びっくりしすぎたショックからなのか・・・

こもちゃんは割と色々と引きずるタイプなので

なっちゃん、何があったか見てない?

こはちゃんは?

ようするに見てないって事ね。
そうなんだよ~。
問題は何があったのか誰も見てないって事なんだよ~。
こんな事になるならペットボトルのキャップとカバーの分別なんかあとにしときゃよかった・・・

こもちゃん、全然動かなくて元気ないけど大丈夫?水飲む?

ほら、秘水だよ。


・・・一応飲む気力はあるな、よし。
少しこのまま様子見てみよう、歩けてるし。
で、夜になった訳ですが。
相変わらずいつもより動きも少なくこんな感じで。

それでも場所移動のために、歩いたりはするんだけど

なんか明らかに動きがおかしいような・・・。背中を丸めているし、これ、痛いのは背中?もしくは首?足ではないような感じなんだけど。
とにかくお邪魔虫のなっちゃんが気になりますね。
どこかが痛いのは確かだと思うけど・・・

一度、寝ているこもちゃんの首の下(白と茶色の間あたり)を後ろから撫でたら、キャン!って言って飛び起きた

あそこらへんが痛いのかなぁ。その後は一度もあの声を出す事はないんだけど。
昨夜は寝るまで保冷剤で冷やしてました。

元気はまったくない。あそこらへん冷やしておいて実は全然違う所痛めてる可能性も無きにしも非ず


今日は病院が休みなんだよね、今日も保冷剤で冷やしつつ、明日病院行ってきます

今朝はご飯、ちゃんと食べれたのでそこは一安心。明日の病院までに元に戻ってくれるといいんだけど・・・。
若くないので、心配です

どこが痛いのか教えて欲しい



シェルティランキング→ぽち
スペシャルおまけ↓
こもちゃんが飲んでた水はこれ。

仙人秘水。怪しい(笑)
ついでに、今朝、保冷剤の順番待ちが発生してました。


こはちゃんとなっちゃんはどこも痛くないでしょ
