このところ、うちに新加入したお水飲み器がこれ。
これはですね。
えーっと、循環器的なやつで、フィルターで水道水をろ過!カルキ臭を吸着。
きれいでおいしいお水を作るフィルター式給水器。らしい・・・。
誰にも受け入れてもらえてないです
おいおいおいおいぃぃぃ!!せっかく設置したんだからみんな!!使ってよ!飲んでよぉ!新鮮だよ!綺麗だよ!
いつも、フリーにすると、ここでお水を飲んでいるジジイとこはちゃんですらもなかなか受け入れず・・・
こはちゃんはともかく、ジジイのこの水の飲まなさはちょっと心配・・・
そしたら、お兄さんが「置けばいいじゃん。いつも通り」って言うんで。
今までと同じように、お水入れを・・・入ってる風で・・・
はい、これいつもの水だよ~置いたよ~(入ってないけど~!!!)
ジジイ飲めた~!!
次の日も。
うん、ジジイは微妙にわかってくれた・・・ような・・・。
全然慣れず、いまだに飲めないままです(笑)
なのでこもちゃんのおうちの水飲んでる。
あれよね、飼い主的には、いつものお水よりも綺麗で良かれと思って設置したものの。
うちの犬は、水道水が大好きな犬で・・・!!!!
特にこもちゃんこはちゃんは・・・
昔からずーっと、水道水・・・いつも水道水・・・どんな時でも水道水・・・
カルキ臭いのが大好きな犬・・・
下手に綺麗にすると飲まないまさか・・・
余計な事するんじゃねーよと。
今回ので、なんとなく、犬の飲み水について調べたらこんなの出てきてさ~。
すげぇ・・・こんなのしてる方いるんだ・・・とびっくりしつつ。
いやでもあれよ。
これをやらなきゃうちのお犬たちに何かあります、となればやるよ。けどさぁ。うちの犬は昔から水道水で生きてきてるからなぁとも思うよね
更に・・・
・・・なんなんですかね(笑)?
勝手にしろよ、好きなもんあげりゃいいじゃねーかよ。
と、私は思いますが、皆さんはどうでしょう(笑)
上記のように、色々な手間をかけてでもこれを、と思うならばそれでいいと思うし。
我が家のように、良かれと思って設置したやつがあんな感じで(笑)
(結局みんな水道水が大好きなのを痛感しつつw)
むしろああなるのがわかっていながら設置した・・・のもちょっとあるけど
だめなら元に戻せばいいじゃん、と今日もお兄さんに言われた(笑)
柔軟な考えが大事よね、きっと
おまけ↓
実家のラン君とよっくんの日向ぼっこ写真
いい写真。よっくん猫なのにちょっとでかい小型犬みたい。
携帯の方はこちら シェルティランキング
ではまた。