色々ありましてね | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

2、3週間くらい前ですかね。


突如右頬に吹き出物が出来たんです。


ただ、小さくなくて、範囲でいうと1.5センチくらいの大きさで、しかも色がね!!!


えーあれ何色っていうんだろう。


くすんで、薄くした茶色と黒の間みたいな感じの色叫び


うわーなんか出来ちゃった~あせるま、そのうち治るっしょ。


そう思いつつ、化粧で隠して仕事に行っていたんですけど。

(光の加減もあるけど、もっと色濃いです)

なんか触ると、水ぶくれみたいな感じでプニプニしてるのね。


しかも、一向に治る気配がない訳よ!!


プニプニしているし、なかなか治らないし、範囲広いし。もしかしてあれじゃないかと思ったんですよね。



たぶんこれ、粉瘤(ふんりゅう・アテローム)な気がする・・・って。

粉瘤とは→https://www.dermatol.or.jp/qa/qa17/



もっと若かったら、たぶん放置してた。勝手に治ると思って。


しかし、私の肌に今そこまでの再生力があるかと言われると、はっきりいって、ない。

あと、色が残ったら本当に嫌ガクリ
更に、化粧で隠すのがそろそろめんどくさいガクリ

 

という訳で、皮膚科行ってきました。


粉瘤っぽいけど、まずは、穴開けて中のもの出してみましょうか。


それでもまた出来るようなら今度は手術で中の袋取り出しましょう~って事で。



「痛いの大丈夫?」


「・・・は、はい、大丈夫です・・・。」


で、レーザーで穴開けて、絞り出されて、帰って来ました。

あそこに穴が開いている・・・。


何が痛かったって、レーザーよりも


ぎゅううううううぅぅぅぅぅ!!!って絞り出されてる時。何度も。

膿とか出たりするらしいんだけど、私はそういうの出なくて、血より薄い血と、かすかな皮膚のカスくらいだったかな。


あと大変だったのは、病院終わって帰ってる時絆創膏貼ってるのに血混じりの汁が垂れまくって、帰りのタクシーの中でもずっとティッシュで押さえて帰って来た・・・。

絆創膏が小さすぎるんだよ!


夜は顔とかも洗っていいし、絆創膏も取っていいですよ~って言われてたんだけど、恐ろしくて取れなかった・・・。


今朝取ってみたらこんな感じになってました。

お兄さんに見せたら、


うわっ穴開いてるドクロ!!って言われた(笑)


穴は自然になくなるって言ってたけど、プニプニ・・・もう出来ないといいなぁ号泣


おまけ↓
なっちゃんはご飯を食べる時、スタイをしてるんですが。

(理由はメシと一緒に自分の胸毛まで食べるから)

おしっこ終わった、はい次ご飯!はい座って!はいスタイ!よし!って感じで。

ドタバタとご飯が終わって、気付いた。

スタイが半分かかってなかった。

・・・この犬・・・

斜め掛けのままメシ食ったんか・・・。

さすが細かい事は気にしない男。たぶん今も気付いてない。


気付いてないんで、

まぁよしとしよう(笑)

携帯の方はこちら シェルティランキング                                              

                                       

コメントのお返事しばしお待ちくださいラブラブ

にほんブログ村                            

ではまた。

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓
私は近所のおばちゃんがやってる美容室に行ってるんですけど、この前行った時、帰り際に


持って帰りな!ほら!!!

いやいや、私はいいで・・・いいからいいから!ほら!


そう言われて、半ば無理やり持たされたのがこれ。

五木ひろしのご優待券。

更に裏は

梅沢富美男と研ナオコだった・・・。