すごい!あんなにさぼっていたのに!!
・・・けっこう更新してる!珍しく!!(いつまで続くか微妙)
そう、何故ならば、写真がものすごく溜まっていくので、放出しないといつの写真なのかまったくわからなくなるから・・・。
なので、すでにそうなる事になっていた写真載せます(笑)
受け取る日、なっちゃんが到着する時間には空港へ行っていたのですが。
「あっ・・・実はですね、現在伊丹発の飛行機が15~20分遅れてまして・・・」
遅れてた。遅れてんの!?
到着しても色々あるんで、すぐには受け取れないんだけど。
犬の声がしたら来たと思っていいな。などとお兄さんと話していた。
そしたら遠くから。
わんわんわんわーん!!!
ものすごく元気に吠えて到着(笑)
なっちゃんはここから登場したのであった。
クレートに入ったまま、おうちまで運び、自力で出てくるのを待つ。
引っ込み。
脱皮をするのかのように脱出・・・。
空港でのわんわーん!を聞いたので。
おー!これまた元気な犬だなー!はっはっはー!
まさかのよちよち歩き(笑)
あの威勢の良さはどこへ!!
ちゃんと挨拶出来ましたよ
・・・あのさぁ。
近々、(まだ日にちは決まってないけど、予約が取れ次第)
なっちゃんの去勢手術を実施するんだけど。
エリカラ付けるじゃん・・・。
でも外でおトイレ出来ないじゃん・・・。
室内トイレ狭いじゃん・・・。
ここで、エリカラ付けてトイレって、
どう考えても無理なんじゃ・・・。
ああどうしようどうしようと思って、色々検索したら。
どうやら術後着というのを自分で作った方がいいのかもと思って。
みなさんだいたいこんな感じで作ってらっしゃるので、私もこんな感じかとイメージを書いてみたんだけどさ。
イメージ。
・・・え、ちょっと待って。
大事なとこって足より前にあるっけ!?えっ。
いや、えっあれ!?待って、穴も必要!?
ちょっと待って、そもそも術後の傷って、どこだ?しかもどうなるっけ
待って待って待って待って。
・・・・・・・・。
・・・傷、こんなだっけ・・・・・。(うすぼんやりした記憶)
わたくし、今大混乱です
先に服にも慣れさせておきたいので、一度試作品を作ってみます、…たぶん(笑)
ようは、スムーズにおしっこうんちが出来て、尚且つ傷を守れればいいのよ・・・うん・・・
(追記)
たぶん、けっこうな方が、その都度外せばいいのでは・・・と思っていると思いますが。
エリカラ、このタイプなんですよね(笑)
ガムテで2か所をがっちり貼り付けるタイプ・・・
これを毎回トイレの度に、剥がして貼って剥がして貼っては、少々、大変…かも・・ひとりでやるとなると余計・・・と思っ・・・・・・・いいえ、私が抜糸まで頑張ればいいだけなんですけど!ははは(笑)
ちょっと考えます
おまけ↓
ここでエリカラは、やっぱりなかなか厳しいか・・・ただでさえぐるぐるしまくるしなぁ
ちょっとしばし、待っててね試行錯誤してみるから。
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
靴下好きなこもちゃん