ご飯と花いろいろ。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

ある日のごはん。

先日お兄さんがぽつりと言った。


「肉っぽいもの取ってなさすぎて、なんか肌カサカサしてきた・・・」


あーっはっは!!


その日の夕飯。

あれね、豆腐ハンバーグ。

お姉ちゃんの手作り!!


な、訳もなく。職場近くのスーパーで買った。
(豆腐なんちゃらがけっこうあるので)

おいしいんだよ~。大根おろしのソースで、お肉もちょっと入っててヘルシー!

これ、人気でね、惣菜屋でラスト3個のところ、私が2個買いました。へっへっへ~にひひ

その他、

むね肉チャーシューを作るべく、味付け中。の写真。

これ昨夜。

パプリカ、ピーマンを細かく切って。

カレーの完成。肉?肉など必要なし!!


これをお兄さんは小さめの皿にちょびっとだけ入れて、その他のおかずと一緒に食べてます。

それでも喜んでたからいいんです(笑)


*********************


さて、虫被害に苦しんでいるデッキですが。


虫にやられた葉っぱはこんな感じになります。薬済みなのでもういないけど。


調べたら、あのアオムシは、「ハバチ?」の幼虫っぽい感じでした。超キモイですこの虫。

1匹ならまだしも、葉っぱ裏返すと・・・もうね・・・これ以上言えない・・・。


一応毎日各鉢は虫チェックをしているのですが、昨日ベランダのフォステリー系。

ついにペトさんにもアブラムシが発生しておりました叫び


おまけに、隣のピクシーにも数匹。

(伸びてるのは全部新芽です)

デッキの虫駆除がようやく落ち着いてきたと思っていた矢先・・・ガクリ


虫ども・・・。


それがお前らの・・・・・

やり方かぁーーーーーーむかっ!!


はぁ~。まだ5月なのに~号泣


お兄さん入院中に、お花もそこそこ成長したりして。

キャロラインが咲いた。一瞬虫にやられつつも、なんとか復活・・・汗


モンタナの八重咲きも咲き終わりました。

八重だから?ルーベンスなどよりも開花期間は長いような気が・・・。




グリーンアイズ、一応剪定はしてるんだけど、捨てるのも・・・ぐぬぬ・・・って思って。

(増やす場所ないくせに)

相変わらず水に突っ込んだまま、しかも若干成長しつつある叫び

右端はエリザベスとルーベンスです。

・・・あまりよろしくない状況。

成長中(笑)


毎日朝晩2回、水を替えて、窓際に少々明るい場所にて保管中です。

モンタナ、欲しい人いたら送ります・・・水入りの瓶詰めで・・・(笑)


アネちゃんのお母さんとかいらないかなーぷぷはてなマーク


ぽんちゃんのお母さんも欲しいって言ってたんだけど、ぽんちゃんちには直接会う機会がありそうだから。

鉢ごと手渡しであげる事にした。

仙台行き決定。


ぽんママ~。

枝下にずらして、上にスペース作って誘因出来るようにしたから、渡す時まで誘因しておくね~パー


今日明日とお天気も微妙な感じなので、外にも出ず、のんびり過ごします。

みんなすでに寝ちゃって寝息しか聞こえないリビング・・・。


おまけ↓

最近また右膝が痛いんですよねぇ。


そんな時は、チャララチャッチャラ~どらえもん

サポ~タァ~ドラの手

・・・まるでばあさんのようだ。しかも効いてるかどうかけっこう微妙。

携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

きーちゃんの家族募集中ですドキドキ

きーちゃんの家族が見つかりますようにラブラブ

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

これが、先日みんなが食べた噂のウインナーエッグです。

パセリときゅうりを食べたのは一体誰なんだろうww

きーちゃんはここ。


こもちゃんこはちゃんは、先日の恐怖からか。

変な距離感・・・(笑)


お姉ちゃんの朝ごはんが終わり、ブログを書こうとリビングに行ったら。

か、かしこまりました!除湿ですね!ピッ!

ついついエアコンに手が・・・テヘ