冬の植え替え作業。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

昨夜、やる事はさっさと終わらせてしまおう。


と、思い。

ギャー!寒いと思ったらやっぱり雪積もってる!!

届いた花を植え替えしました。

土これね。

どうなんだろう(笑)


植える種類は・・・・・どちらも2年苗。

ちょっとまだ秘密にさせて(笑)


だって。


ダメになったら1ヶ月は落ち込む自信あるから叫び叫び

(順調にいって突然死もありえる。)


右の大きいのは、大丈夫だと思うんだよね。だってもう新芽がしっかり見えてるから。

新枝咲きだから下から出てくるタイプ。


鉢から出してみても、この根っこ。

これはもう、大丈夫だと思う。

こういうの見ると、クレマチスがいかに根詰まりを起こしやすいかというのを、ヒシヒシ感じる汗



問題は、左の苗・・・。

うーん汗

ポットの隙間から覗いて見ても根は見えないし。

ポットの下からも根見えないし。

抜いてみたらこんな感じでした。

うーん!いまいちガクリ(笑)!


こっち、お値段右の約4倍もしたんだけど・・・・・・・叫び


この苗、おそらく数年は価格が下がる事はないらしく・・・・号泣号泣


数年待つか、今買うか。の決断を迫られたんだけど汗(自分の中で)


とはいえ、どうせ買うと思うんだよね。結局買うと思うんだよね。


だったら、今買って、成長をよく見て、大株にした方がいいんじゃないだろうか。と思って。



3日悩んで買っちゃった~・・・。


高かった。お腹痛くなるくらい高かった。そのせいか、目にものもらいが出来た(笑)

枯れたら落ち込む号泣

元肥と寒肥はもう昨夜やっちゃったんで、これは春まで何もせずにそっとしておきます。


植え替え後、


ほーれ、新潟の寒さに当って来い。

雪の中に放置しときました。頑張れ。


綺麗に咲いた姿を披露出来る時が来るといいのですが・・・ちょっとまだ全然わかりません感涙



昨夜の雪が、今朝も続いていて。

きーちゃん、雪の散歩になりました!!

今日は放置うんこパンチ!に気をつけつつ。

公園に入って遊びましたチョキ

走ってみたりして。

最終的に、寒い・・・。

帰りました。あー寒い!!!


おまけ↓

こもちゃんこはちゃんも元気。


こもちゃん、カイカイ中に引っ掻いたらしく。治りかけではありますが。

現在目の下にパゲ出来てます(笑)

携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

右目の異物感が、痛くて、涙も止まらないし、まばたきもきついし、昨日が一番不調だったんだけど。今日は昨日より全然いい!


なんかこれ、放置しても治る気がする。

ものもらいって、放置でも治るっけ?


ではまた。

きーちゃんの家族募集中ですドキドキ

きーちゃんの家族が見つかりますようにラブラブ

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

お姉ちゃんが花の植え替えから戻ってきても。

誰も迎えに来てくれない現実!(笑)

むしろ、起きてるのこもちゃんだけじゃないかっ号泣