これで最後のふれあい会レポートです
コメントのお返事、まだですが少々お待ちを~
この日、2色のバンダナを付けていた犬を見かけた方も多かったと思います。
こんな感じで色分けしていました
きーちゃんがガウしちゃって「すみませんすみません!!」と謝って、よく見たら。
りくじいだった~
りく君元気そうで良かったよ~!もちろんママさんもね
ミューちゃんとは長野でも一緒で・・・。
きーちゃんとミューちゃんは、すごく頑張っているけど。
ボビン母さんとお姉ちゃんは預かり長い~ズだけどね(笑)!
この2人、長野でも何故かそこそこ仲良しで。今回も一緒にいれたよ~。
きっとミューちゃんが怒らないからだと思います
危うくきーちゃんが踏みかけていた・・・。
この2人の中には何かお互いを許すような・・・そんな何かがあるらしい・・・でもそれが何なのかはまったくわからない(笑)
家族決まらない~ズのきーちゃん、ミューちゃんをどうぞどうぞよろしくお願いします
ミューちゃん→http://www.help-sheltie.net/boshu/2015/mu/mu.html
きーちゃん→http://www.help-sheltie.net/boshu/2014/kiri/kiri.html
家族募集中のみんな→http://www.help-sheltie.net/boshu/index.html
こちらは山口から、トライアル先に向かう途中、道満に立ち寄ってくれた北斗君ご一家~
(こころちゃんしか撮ってなかった・・・。)
きーちゃんはこころちゃんに乗ろうとしていました・・・。すみません・・・
だよね
セーラママさんから、「ステラママさんに会った!?」って聞かれて「まだ会ってない~」と、言っておきながら。
序盤に会って話までしていたという超大ボケどころか超失礼な事をかましたお姉ちゃんでした・・・ステラママさん・・・すみません・・・。
きーちゃんがいっぱいやってしまいました
ここで、お姉ちゃんは2人のリードを持つという重大なお仕事をしまして。
よそ様の犬なので、激しく緊張した・・・。逃げたりしないでね・・・。
ちょっと待ってて!君たちのお母さんは今きーちゃんとわっふーしてるから
お母さん、2人とも良い子で待っていましたよ
小十郎君も元保護犬です
東京某所の譲渡会でめっちゃ吠えてて、最寄りの駅まで吠える声が聞こえたってエピソードがおもしろすぎた・・・。
少女のような方(まじで)がいる・・・と思っていたら小十郎君のお母さんでしたw
小十郎号も目の前で見れた!!
スーッ・・・(笑)
お姉ちゃん、昨年のカレンダーでチェリーちゃんを表紙に持ってきたような記憶があります!・・・確か!!
こちらのご夫婦にはきーちゃんを大変可愛がって頂きまして。(こちらでも、フリマ品の方でも)
パパさんもママさんも優しい方できーちゃんもヘラヘラしてた。んだけど。
なんというちゃっかり。すみません(笑)
きーちゃんも吠えるが、お姉ちゃんも吠える。
お兄ちゃん早く!!!!
次わたし!!はやく!!!
わんわんわんわんわん!!!!
お姉ちゃんも触れ合わせて頂きました
こちらは、だっちょこさんちのすーたろー君。
(すろっと君?)
しかし、
こういう所もめんこい~
何故か大丈夫でした。なんで(笑)?
だっちょこさんは、いっちゃんの床ずれの時に、ユニクロのヒートテックをすすめて下さった方なんです
それで、お姉ちゃんはすぐに買いに行ったんだよね。
この日、直接お礼をお伝えする事が出来ました
ゆいなさん、妹さんとお母様に会えましたよっ
きーちゃんバウバウ問題で、まったく入る事が出来なかったフリマ品のブースですが、ZENママに声をかけてもらい、後半お邪魔する事が出来ました
きっと開始直後はすごかったのだろうと思います・・・。
売り子をしたメンバーの皆さん、そしてカフェで動いてくれた皆さん、本当にお疲れさまでした
気付けば15時。
奇跡的に動いている車に遭遇しなかったので、きーちゃんも軽快に歩いていた。
でさ、通って来た道で帰れないという事で。
所沢インターを目指したんだけど15時すぎに道満を出て、所沢着いたの17時頃だった。
その間にお姉ちゃんのスマホがぶっ壊れるという事件もあり。
お兄ちゃんの
「ふざけんなよ・・・なんでこんな時にスマホ壊れてんだよ・・・」という空気をひしひしを感じつつも。
新潟のドコモショップじゃ間に合わない!!で、前橋南店に寄って10分で直してもらった(笑)
あの時の・・・「あ、シェルティーちゃんですね!可愛いですよね~!」と言って、お姉ちゃんのスマホを直してくれたお姉さん。ありがとうございました。
新潟に着いたのは21時頃。
埼玉の葉っぱを持ち帰ってきてた~
本当に、どういう事かと思ったよ・・・。
レスキューブログで報告もあるかと思いますが。フリマ品も大変大盛況だったようで
購入して下さった皆さん、ありがとうございました。
これも、保護犬のためにとフリマ品を提供して下さる方がいるからこそだと思いますし、
購入して下さる方のおかげで保護犬たちは病院に行ったり、病気が見つかったら治療をしてあげる事も出来ます。
なんの不自由もなく暮らし、幸せに生涯を終える犬がいる一方で、山あり谷あり。
そういった犬も多い昨今である事を、ほんの少しでも胸の中に留めておいてほしいなと、思います。
セーブルのコリーを見て・・・お兄ちゃん半分泣いてましたね・・・
おまけ↓
きーちゃんと仲良く匂いを嗅いでくれた子は誰かしら
えるべりさんも、長野の時はご支援品のお野菜をありがとうございました。ガウしてすみません・・・。
今までなかなかこういった機会がなかったので、きーちゃんも大変良い勉強をさせて頂きました。
きーちゃん、会場にいた一部のコリーさんより手がでかかったよ・・・。
きーちゃん、どんま~い!
でも今回は代表さんに怒られなかったよ!進歩だね!きーちゃん!
携帯の方はこちら シェルティーランキング
明日やっと休み・・・。コメントのお返事は明日します
頂いた写真などは次回に出します!
ではまた。
きーちゃんの家族募集中です
きーちゃんの家族が見つかりますように
スペシャルおまけ↓
誰かの頭だけ撮ってた。