実家最終話とお花たち。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

実家話、2話目。


実家でのきーちゃんは、


ジジが綺麗に育ててるサツキ。


の、前で。

朝夕とおトイレを済ませ・・・

勝手にさっさと帰る。を繰り返しました。


自宅の前、そう、あそことあそこで。

全てを済まし、勝手に帰宅するを繰り返した・・・。


あんた!ちょっとはこの広大な土地にウホウホしなよ!!

まぁ・・・そうなんだけどさ・・・。


実家では、新潟ではありえない光景なども見れて。

きーちゃんびっくりでした。びっくり

落ちたら死ぬからね。と呪文のように言ってました。落ちかねない。冗談とかじゃなくて、本気で。ぽや~っとしてるから。


おうちの中では、お姉ちゃんが

「お水飲む?」とお水を飲ませていましたが、途中から。


水の場所覚えて勝手に飲んでたよ。さすがです。


午後は、猿避けの花火に元気に反応!!

・・・いっそ、きーちゃんが猿を追っ払ったらいいのでは。

と思わざる得ないくらいの吠えでしたぷぷ


さて、きーちゃんも楽しんだ実家でしたが、お姉ちゃんもそれなりに楽しみました。

ババ特製の、イワナのフライを食べたり~

ひたすら山菜を食べ、朝からビール飲んで~


ほぼ、終わりに近付いていたゲームを実家でクリアし、

最初にやってたのは、

CASUALの、手ごえたえを感じつつも無理なくクリアできる。


だったんだけど。実家着いてわりとすぐ終わったので。


いっそ、実家にいる間に、

HELLの己の限界を試される。


を、攻略しようかと思いましたが、

実家で疲れても・・・と思って、NORMALにしときました。

(もう終わって、今、己の限界に取り掛かってる。)


あとは、

2日連続でアイス食べて~ドキドキ


庭に出てお花観察目

アヤメ。


このアヤメ、すごい大きくて。

こんくらいある。

ババが育ててるスイカ。

まだ手の平くらいだったけど、美味しそうだった~ラブラブ!

これは終わりかけのクレマチス。


これの何が凄いって、

この適当な感じ(笑)


いやぁ、でもお姉ちゃんもこういうふうに育ててみたいんだよね~。憧れる。この自然な感じ。


しかも、上の写真でも映ってた、隣にあるのもクレマチス。

あれ、超野生児。勝手に新芽出て勝手にでっかくなるんだって。


ババ曰く、薄い紫だったのが、今年は八重の灰色だったという・・・

これも適当な木の棒使ってるし。


どれだけおっきいかというと、

2m弱・・・という所でしょうか。

地植えだからここまで育つんだよね~いいな~地植え~感動

やっぱりすごかったって。開花した時、ブワーッ!!って。


敷地内には、幼少期「ピーターパンの島」と呼んでいた、池が周りを囲んでると所があるんだけど。


お姉ちゃんはこの島にいつか、

モンタナを2株植えてやろうと思ってるよにやりラブラブ



そういや、ジジが登場してませんけど。きーちゃんは実家にいる間、ジジに


「紋次郎」と呼ばれていました。

もんじろうって誰だよ、何故紋次郎。って感じなんだけど。



・・・紋次郎じゃない!


きーちゃんだよ。きり!きーり!きーちゃんだってば!!


って何回か教えたけど。

最終的に「ちーちゃん」と呼んでいた。

まあいい。似たようなもんだから。響きは。

以上ニコニコこれにて実家帰省話はおしまいです!

きーちゃん、ほんの少し・・・経験値が上がったかなにひひ(笑)


おまけ↓
夜寝る際は座敷で、戸を閉めていましたが、リードはそのまま。

お姉ちゃんがこう。ぎゅっと持ったまま。


寝ていた訳ですが、朝になり、手を見て、リードを離してなかったのを見た時。

・・・私、すごいぞ私。と、思いました(笑)

コイツは下手したら網戸をぶち破り兼ねない!!網戸どころかガラスまで!!!と、逃走・・・叫びという気持ちがあまりにも強すぎて、心配で熟睡出来ず・・・(笑)

実際、朝方ガラスに写ったよっくんにバウバウ行きましたし・・・ガクリ


きーちゃんはお姉ちゃんの心配など知ったこっちゃないだろうけどね~(笑)

でもお姉ちゃんは、何をするにも心配で心配で、ね~苦笑

携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

きーちゃんを家族に迎えてくれるおうち大募集中ですラブラブ

きーちゃんの家族が見つかりますようにラブラブ

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

いらないです。