雨の日の犬と花。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

仕事場に


コロロっていううがい薬があるんだけど。


昨日までお姉ちゃん、ずっと「ケロロ」だと思ってた(本気で。)


1年半働いているけど、私の中であいつの名称はケロロだった。

本当にケロロだと思ってた。


この衝撃の事実に、昨日ようやく気付いたんだけど、気付いた時に思ったんだ。



私の間違いなんなの・・・。


コロロをケロロって・・・。



軍曹かよ。って・・・。


***********


さて、今日はきーちゃんからスタートしようかな。


今朝の新潟は雨雨


きーちゃんが完全防備という事は、なかなかの雨。だと思って下さい。

ほんとだね。お天気良い日が続いたからね。


つったかつったか歩き、帰宅。

着いたっ 着いたっ うんちっ 出ないっ ・・・・。


あれなんじゃないの。雨の日はおうち入る前にする事があるんじゃないの。


ブルブルーって。

ここから、お姉ちゃんはひたすら「ブルブル~」と言い続けたのですが。


しばらくしたら、やりました。

4プルプル(笑)


水滴まったく落ちてねえ!!

と思いましたが、まぁいいのです。一応やったからw

すんごい誉めといたにひひ

あ・・・焦点が口に・・・。

こうして、今日1回目のお散歩も終わり、美味しいご飯にありつけたきーちゃんでしたラブラブ


次はお花。


芽が出ては枯れをすでに5回は繰り返している白万重。

ここまで伸びたの初です。

・・・でもどうせ枯れるんでしょ。ふんっ


お隣さんの白万重はこんなに綺麗に咲いてるのに~あせる

・・・これ。

私が育てたかったのはこれなんだよ・・・!もうっ!!!

一緒に買ったテッセンは元気なんだけど。

実はテッセンでも数匹アブラムシ見つけてて。

全部駆除しました。(指で)

毎日アブラムシチェックです~汗

で、ここで気付いた。


うちのフォステリーカルテットを雨の当たらない場所に引っ込めるの。

すっかり忘れてた。

ごめん。


最近のフォステリー系は、剪定してここまでにした訳ですが。(↓ジョー。)

あそこらへん全部新芽です。裏側も。


最近この鉢が元気すぎて・・・。

もう新芽が下まで到達しちゃったよ叫び汗


これからベランダの床の温度も上がってくるので、レンガか何かに乗せてちょっと高くするか、フラワースタンドに乗せるかしないとです汗

まさかこんなにすぐ下まで到達すると思ってなかった・・・ガーン


変わらず、専用の肥料と液体肥料はやっています。


肥料といえば、


「おたくさんのショップから花買ったらアブラムシびっしりついてましたよ~。でもそれ以外は状態も対応も悪くなかったんでまた利用しました。」


って、アブラムシの件を、勇気出して言ったら。(だいぶ前の話)


ももももも申し訳ありませんでした!!!

同じものにもアブラムシが発生していたのですぐに消毒しました。

お詫びに肥料を送らせて頂きます!!!

で、貰った肥料です。

まだ使ってないけど(笑)


すごい大量に入ってるから使うタイミングが掴めない・・・。


ちなみにあれだから・・・さっき出した、ものすごい新芽にょきにょき鉢に3割程使った土は・・・

100均の土ですテヘ(笑)

どうなる事かと思いましたが、あれだけ新芽生えて来てるんなら大丈夫だねにひひ


おまけ↓

今日ももっきゅもっきゅ。


おまけ2↓

昨夜。

近いうちに枕を買ってあげよう。

携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

きーちゃんを家族に迎えてくれるおうち大募集中ですラブラブ

きーちゃんの家族が見つかりますようにラブラブ

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓
題名「きーちゃんがでかい。」

・・・こはちゃん小型犬かよ。と言いたくなりますね(笑)