今朝きーちゃんがこもちゃんのうしろを追っかけて、匂いを超しつこく嗅いでて。
これは・・・やりそうだ・・・。
と、見ていたら。案の定手をかけ・・・
る瞬間にこもちゃんがブチ切れました(笑)
わかる、わかるよこもちゃん・・・!!!
でもきーちゃんを基準に男の子をひと括りにしちゃいかん(笑)
うんわかってる。ほら、見てごらん。未遂で終わったきーちゃんを。
これが本当のふて寝だよ。
こもちゃんはしつこく嗅がれても怒るし。乗られようもんならマジギレです(笑)
でもきーちゃんって・・・こはちゃんにはしないんだよね・・・。
一応、自分に合う体格とか、見てるんだろうか(笑)
***********
犬の話とお花の話だけど、お花に興味がない方は飛ばしちゃってね~
お隣さんに種を貰い撒くも、数年咲かずに来たオダマキが2015年。
溜め込んでたものを吐き出すかのように、なんか超でかいんですけど(笑)!!
クレマチスは、ぐんぐん蕾を付けており。種類にもよるけど、こちらにいたっては、
1つの枝から11もの蕾が出来ます。
同じような枝が3本あるので、すでに全体に30程の蕾が付いている訳で・・・。
(全部ちゃんと咲くかはともかくw)
上のクレマチスは昨年いっちゃんがモデルをしていたこちらです。
ビル・ド・リヨ(オ)ン。クレマチスの中で今もなお、人気が衰えない種類。と、言われている・・・らしい・・・。
苗もかなり出回ってるので、だいたいホームセンターで手に入りますよ
カートマニージョーを果たしてここまで切って良かったものか・・・と。
で。寝る前に検索検索検索検索検索・・・してなんとなくわかった事は。
プロは、「新芽が出たら1/3くらいを目安に思い切ってばっさり行っちゃって」って言ってる事が多いし。
一方で、ガーデニングをしている方は、無剪定もしくは弱剪定に留めている事が多いという事。
前も書いたけど、どっちだよ。ですよね。
・・・ねぇ、みんな・・・どう思う?切ったあとにすごい不安なんだけど。
あ・・・そよそよしてた・・・。
でもさーでもさー
うちに来た時点で、切られてて、ここから伸びた新芽に花が付いてたし。
ほら切ってんじゃん!!!とか思うけど。
今お姉ちゃんはちょっと後悔しているのです。
「あんまり切らなきゃよかった・・・」と。
でも金子さんがYouTubeで 切れって言ってたし・・・。
ああ、今更ながら、もう少し枝残しておくべきだったかな・・・
もうっ!もうっ!!!来年には期待出来ないっ!!!!
お姉ちゃんです。
お姉ちゃんです。
そう、全てお姉ちゃんが悪いんです。
い、いいの・・・こうやって人は失敗を糧に大きくなっていくのだから・・・w(もはや開き直り。)
ジョー買って剪定まだの方は、もしかしたら剪定しない方がいいかもですよ。変則的な旧枝咲きと言われてはいるものの、こればかりは自己判断だけど。
お姉ちゃんは新芽確認したあと、5号程度のジョーは切ったけどね。枯れた枝とか見た目も良くなかったから(笑)
一方で、ペトレイとピクシーはなかなかの元気さで過ごしています~
すごくそよそよしている2人。
こはちゃんって小型犬だったっけ・・・。
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
きーちゃんの家族が見つかりますように
スペシャルおまけ↓
最近きーちゃんが脇の下のあたりをすごい掻きまして・・・。
ちょっとわかりづらいけど、少し赤くなっているんですよね~。
なんか・・・とても汗ばんでいる・・・。
あせも・・・(笑)?