はーい、そこのおっきいのとちっちゃいの~
今日お兄ちゃんはどこに行ったのかな~?
今日もゴルフに行きました。きーちゃんでかすぎw
昨日土買いに行った時に、隣にゲッホゲホ咳してる人がいて。
その後お兄ちゃんが一気に具合悪くなって、今朝は微熱もありましたが。
「だめになったら途中で帰ってくる・・・。」
という言葉を残して出かけて行ったよ。大丈夫なのかね、あの人は
春来た感じする。
死にかけたくせに今や咲く気満々です。なんなのこの子はっ
そういえば、こきんじさんのピクシー。 ちょっと元気がないようで。心配なんだけど。
こもちゃんこはちゃんちのピクシーは買った時点ですでにここまで咲いていまして。
この時点ですでに新芽は2本あったんだけど。新芽を残し、これを。
ハッゲハゲのスッカスカに切り戻しました。
これ、お姉ちゃんの花ノート
3月21日に剪定しました。
けっこう切ったので心配だったんですけど、下の方から新芽出てきてました。
で、これは今年花が付いた枝ね。この枝には来年ほとんど花が付かないって言われてるから、花が付いてたすぐ下まで切った。
まだ小さい苗だったら、新芽の伸びを見つつ、枯れている古い枝を切る程度で様子をみるのがいいのかなと・・・。
まったく何もせずに来年を迎えてみるのもいいと思います。切るのって勇気いるし(笑)
春~夏までは置肥と水肥。8月に入ったら夏はなしだよ~。
秋口まで成長して、その後成長は止まるよ。
秋以降は乾かし気味に管理して、秋あたりにリンカリの多い肥料をあげるといいよ~
(こういうやつ→http://hanagokoro.co.jp/btoc/product/408 )
だいたい適当に育てるお姉ちゃんですが、ピクシーとカートマニージョーは真面目に育てる。つもりです(笑)
なんかさーサイトによっては、
花後は花首1~2節で剪定or花殻を切る程度。とか、
ピクシー(フォステリー系)は旧枝咲きだから絶対に切っちゃだめ。主な剪定は軽くで良い!かと思えば、
下から新芽が伸びてきたのを確認したら、今年花が付いた枝は思い切って剪定する。そして新芽の伸びを促進!!とか。
おいおい、どっちなの。どうすりゃいいの。とか、すごいあるあるですよねー
でもほら、失敗は成功のもとって言いますし(笑)
お姉ちゃんも今まで、モンタナ(寿命)プリンセスダイアナ(枯れた)その他諸々(立ち枯れ、いつの間にか死んでた)
何度死なせてるかわからないくらいなので、大丈夫大丈夫
あと、モンタナは枝の所がハゲて来ても茎自体がポッキリ折れてなかったら大丈夫です。生きてます。
ガムテでどうにかします。
うん。だいたいこれでどうにかなる(笑)
************
おじさんが見えたよ。
みんな!働くおじさんがいるよっ!
興味なし。
お兄ちゃんも体調悪いけど、最近お姉ちゃんも片側の膝の調子が良くなくて。別にぶつけたりもしてないんだけど。
ボルタレンと湿布のお世話になっています。
湿布の使用期限とか切れてるけどそんなもん気にしない。
そうなんだよ~。ちょいちょい痛くしてるっていうか。
うん、そうなんだけどね。そうなんだけどね!
「レントゲンには異常ないですね~。湿布出しておきますね。あと電気して温めましょうか。」
だいたいこの流れで、じいちゃんばあちゃんに囲まれたスペースで膝温めて終わる気がするんだよね(笑)
大きめの買い物をしたあとは、自分で自分に言い聞かせる事が多いです。
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
きーちゃんの家族が見つかりますように
スペシャルおまけ↓
きーちゃん、それはニルヴァーナのライブDVD付きCDです。
食べないでね(笑)