春遠し。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

昨日の朝。

雪とか積もってた新潟です・・・。


今日は曇り空だけど、そこそこお天気も良いので、午前中は庭作業へ。

・・・きーちゃんと一緒に。だから、そこで寝ろ。と言わんばかりに。


きーちゃん御殿作ってあげた。

マットに毛布にクッションまである。

・・・・・・・。

すぐ気に入った。よし。


この前気付いたんですけど、うちにはリーフトレリスっていうのがあって。

こんな、葉っぱとお花が付いてるトレリスね。


この葉っぱ、

こんな感じで付けられてるんだけど、その中の1つ。

完全に後ろと前間違って付けてありますけど(笑)!!!


さすが中国製。ちょっと面白いです。


さて、さっさかさっさか作業して・・・


きーちゃーん、だいじょうぶー?

よし、いるな。


少しずつ暖かくなり、クレマチスの芽もだいぶ動き出してきました。


そんなところで、お隣のおばさんがやってきて。


なんでも、最近植えた球根(チューリップだけ)が朝になると根こそぎなくなるという被害にあったらしく・・・。


植えても植えてもなくなって。周りには、球根の周りの皮が落ちてたみたいで。


結果。


「おそらくネズミだと思う。」


「ひええええぇぇぇ!!!ネズミきもいーーー!鳥肌鳥肌ーーーー叫び叫び!!!」


という会話をしました。


「人間が盗んでるんじゃ・・・」って話ももちろんしたけどね(笑)


でも、お兄ちゃんもおうちのすぐそこでネズミ見てるんだよねぇ・・・。野ネズミっぽいよねぇ・・・気を付けよう。


そうそう、春になって気付いたんですけど。

冬が来て、春になったら。

ホースのここなくなってた。どこいった。


なんのっ!あそこがなくなったからって、使えない訳じゃないんだから・・・!!!

すごい重労働だけど。

この子にはまだまだ頑張ってもらいましょう。


あとは、この増やしたものを、

もう少し暖かくなったらどうにかしよう。

ガウラあんなにいらなかったな・・・。


モンタナの大株は咲き終わったら今年こそ切らないと・・・再生を願いつつも、死ぬ覚悟で・・・。


お姉ちゃんの作業が終わる頃には。




完全に熟睡のきーちゃんですが。


きーちゃん、お姉ちゃんもう家入るんだけど・・・。


ねぇ・・・家入りたいんだけど・・・。

どうにもならんので、このあと、よっこいせ!と起こしておうちに入りましたとさぷぷ


おまけ↓

犬が見えたら吠えてた。車にはたまに行ってた。チャリにもたまに。

でも最終的に寝てた(笑)

携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

本日コメント欄閉めます♥akn♥

前回のお返事しばしお待ちを~ラブラブ

ではまた。

きーちゃんの家族が見つかりますようにラブラブ

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

昨夜、テレビでドラ○もんをやってたので、見てたんですけどね。

こはちゃんがすごい見てたよ。