収容がざっくざくでございます…。(追記あり) | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

レスキューブログ を見ている方はご存知でしょうが。


全国でシェルティの迷子収容が続いています。



お迎えがなかった場合、センターから直接譲渡を受ける事も可能です。


ただし、各行政で譲渡対象となる条件は違いますので、よくご確認下さい。



まずは、飼い主さん。



あなたのシェルティはここでお迎えを待っていますよ!



兵庫の姫路こはちゃん!!

http://www.city.himeji.lg.jp/s50/hokensho/_10451/_24107.html


収容日: 2015/01/19
収容場所: 兵庫県姫路市的形町的形

性別: オス
毛色:三毛(セーブル)
特徴 :首輪なし



三毛・・・。


***************



次は香川県綾川町こはちゃん!!


http://www.pref.kagawa.jp/eisei/doubutsuaigo/tyuusan/maigotyuusan.shtml


保護場所 綾川町陶

毛色 茶白黒

首輪 青色首輪とリード

性別 メス


青い首輪をしています。足回りカットされてる・・・感じです。


************



次は福岡こもちゃん!!!


http://www.zaidan-fukuoka-douai.or.jp/syuyou.php?page=1&syubetsu=1


保護した場所:広川町藤田
毛色:茶白(せーブル)
性別:オス
首輪:無

収容日:15/01/19
収容期限:15/01/24


なんなのこの可愛さは・・・目眩がするくらい可愛い・・・がーん


飼い主さん!!!!ここですここ!!!!



*************



次は石川こはちゃん


こはちゃん石川県の子は、迷子として収容されていたのですが、センター内で譲渡対象になり、現在センターにて里親募集中ですこはちゃん


http://www.pref.ishikawa.lg.jp/yakuji/doubutsu/nanbu.html


セーブル オス 年齢:不明(4~5歳程)



(画像掲載の許可を頂きました)


元気で、人馴れしています。甘える時の表情がとてもかわいいです。

お手、お座り、待てもできます。  


だいたいの年齢が4、5歳程度という事でまだまだ若い子です。


原則として県内に在住する者であることが条件になっていますので、石川県の方、気にかけて頂けると嬉しいです。


なお、この記載は、あくまでも情報をお知らせする目的で行っておりますため、譲渡希望等に関しては、石川県の南部小動物管理指導センターに、直接のご連絡を入れて頂くようにお願いいたします。

(本犬に会って検討したい方は、事前にセンターへ連絡が必要です)


・南部小動物管理指導センター

  tel.0761-21-7297

  小松市日末町メ2-15


<石川県民以外で、この子の譲渡希望をしたい方へ>

お話によっては、シェルティレスキューでご相談に応じられる可能性もあります。

県外の方で、譲渡をご希望したいと思う方は、シェルティ・レスキューにて、ご相談承ります。

シェルティ・レスキューのHPのメールフォーム  からお願いします。
メールフォームが作動しない場合に限り、info@help-sheltie.net  へお願いします。 


**********



最後は大分県きりぶー

保護場所 大分市萩原

毛色 灰白

首輪 赤色ハーネス

性別 メス

収容期限 1月24日


ブルマの女の子が収容されています。赤いハーネス付きですきりぶー


*************

(追記)

9時43分に確認したら、消えてましたね、ブルマ。


この時点で、てっきり、飼い主さんのお迎えがあったのかなと思っていましたが。


メンバーが確認したところ、大変残念な事にこちらのブルマの女の子は今朝センターで亡くなっていたそうです。


とても残念なお知らせになってしまいました・・・・・。

この時期の寒さに耐え切れなかったのでしょうかしょぼん


*********



ちょっとここで見てほしい部分があるのですが。


大分県の収容情報から(ここにブルマもいました)ずーっと、下に行くと、「おうちが見つかりました」の部分がありまして。


http://www.city.oita.lg.jp/www/contents/1338766046231/index.html


何故逃げてしまったのか。


どんな状況から逃げたのか。


今度どのような対策が必要なのか。


っていうのが、かなりしっかりと書かれていますね。


こういうの読むだけで、なんか激しくドキドキしてしまうし、本当に気を付けようと気が引き締まりますよね・・・。


どうか皆さんも、迷子には気をつけてしょぼんしょぼん


犬には帰巣本能があるから勝手に帰ってくる、なんて、そんな悠長な事は今の時代言ってられんのですよ。


とにかく、探さなきゃ・・・。


以上。

今日は全国の収容情報でした。

携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

きーちゃんの家族が見つかりますようにラブラブ

迷子収容情報はこちら

おまけ↓

このお方もセンター出身。

(まだデブだった頃w)