ゆとり世代(犬) | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

この前、ベランダに知らんハトが来た。


休んでる。


ねぇ!ハト来てる!!!ベランダにハトいるよ!!


と、言ったものの。

鳥にまったく興味がない2人。


外では動くものに反応しまくる本能剥き出しのきーちゃんのくせに。


相変わらず室内ではブレブレです。




そうそう・・・これはお姉ちゃんの話なんだけど。


毎年1月2月に体調が微妙になるお姉ちゃんは。

(あ、5月もだった・・・5月病)


はっきりいってこの時期を恐れている。



昨年は、


こうなった。大変だった。

今年もこうなりそうだったので、薬で対処してる(今現在。)



仕事柄、絶対インフルエンザにかかる訳にはいかないので。


毎日ビクビクしながら過ごしている。


今年は・・・今年は一体どんな災難に見舞われてしまうんだ!!!!と・・・。



冬が怖い!!!!



冬が恐ろしい!!!!



冬!!!なんて恐ろしい子!!!


同じように、一定の時期に体調崩す事が多いって方、いますか?



暖かくなる春までもう少し・・・チューリップ赤チューリップピンク!!


北風小僧のきー太郎の元気さを見習わねば!!!

これおやつじゃなくて、うんちだけどね。


おまけ↓

ある日の夜。

何故かというと。

こはちゃんが西川さんになっていたからです。

自由・・・。

携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

コメントのお返事は明日に~ラブラブ

ではまた。

きーちゃんの家族が見つかりますようにラブラブ

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓
ゆとり世代、尚且つゆとり教育で育ったこはちゃん(5歳)は、毎日お姉ちゃんと一緒に寝ている。

夏はともかく。


この時期は寒いので、まずは毛布。


はい、どう。これくらいでいい?

次は布団。

苦しくない?こんなもんか?

わかってるよ!!!


枕はこの位置でいいね。はい、完成。

こはちゃんはこれが当たり前だと思ってるから。


というか、

これが普通だと思って生きてるから(笑)


あと、喜んで布団に入れてるのは、そうです。飼い主ですw

もうね、最高にあったかいよね、シェルティ湯たんぽ。