今年のブログはこれで終わりとさせて頂きます。
明日は大晦日。こもちゃんこはちゃんちの大晦日は、わりとだいたい、預かり犬がいるんだよ。
2010年はむぎちゃん
2011年はいーちゃん
2012年はよっくん
2013年はいっちゃん
2014年はきーちゃん
なにこれすごい(笑)
毎年毎年、年の瀬に思うんだけど。
こもちゃんは来年8歳
こはちゃんは来年6歳
これに毎年びっくりするよ・・・あの2人、もうそんな年なのか!!
今年も2人は怪我せず、病気せず、元気に過ごしてくれました。
私たちの1番はこの2人なので、本当に本当に良かった
私は昔から犬が好き。
でも小さい頃は犬が飼えなかった。
飼いたい飼いたいという私に、父は決まって
「死んだ時悲しいから。」
そう言っていたのが、今では本当によくわかる。そんな年(歳)になりました。
お父さん!!
でかすぎ(笑)
150センチのお姉ちゃんと同じくらいでかかったような記憶が・・・。
まぁそんなうちの父も大型犬とかセッターとか大好きなんですけどね。マタギだからね。
シェルティレスキュー のボランティアに参加したのはこはちゃんがもうすぐ2歳の時だから。
今年2014年は、コリーのいっちゃんに始まり。
コーギーのきーちゃ・・・あ、違う。コーギー風のきーちゃんで終わります。
よっ!ナイス下膨れ!
今年は個人的に色々と辛い年になりました。
1月から6月くらいの記憶はあまりに早く過ぎ去ったため特になし。
7月後半以降は本当に辛かった。
辛くて悲しかった。あと色々あったね。うん、懐かしい。
今でも、何度も何度も読み返すルティー君ちの、あの時のブログ 。
シェルティ・コリーどころか、オゥシーの方 にも応援して頂いていたいっちゃん。
オゥシーかっちょいいね~・・・
あんなに頑張って生きて来た子が何故こんな事になってしまうのだろう。
でも同じような子が世の中にはたくさんたくさんたくさん、いるんですよね。
人の目にも触れず、外にも出れず、亡くなっていく子もたくさんいるのだと。
8ヶ月でもまともな生活が出来ただけいいと思わなくてはいけないのだろうか。
こんな事になるなんて、去年の今は誰も思っていなかったはず。
こんな未来が待っているなんて、誰が思っていただろう・・・。
大きくてアレルギーもあって、犬付き合いも下手っぴだったけど。
それだけでも、有難い事なのかもしれないですね。
その節は、色々とお世話になりました。
(お姉ちゃんはフェイスブックやっていませんが、そちらにもたくさんメッセージを頂いていたようで。
アトムレオママやZENママから聞いていました。ありがとうございます。)
2週間弱の入院。
おっきないっちゃんだったので、医療費もかかりましたが、いっちゃんの保護当時から亡くなるまでの間。
病院で数々の治療をしっかりと受ける事ができ、最後の最後まで治療が出来たのも保護犬たちを応援してくださっている皆様のおかげです。
今もきーちゃんの病院ではそんな皆様に、大変お世話になっています。
今回、カレンダーを購入して下さった方も、(→2015年カレンダー販売中
)
本当にありがとうございました。
大変有難い事に、カレンダーは増刷にもなり。
売り上げやご支援で来年も保護犬たちは病院で病気や怪我の治療、手術も受ける事が出来ます。
今年のうちにしっかりとご挨拶をしなければと思っていたので。
日頃から保護犬を応援してくださっている皆様。
そしてあの日、あの時、コメントを下さった皆様、ご支援を下さった皆様に、この場にてお礼を申し上げます。
短い犬生だったけど、あの8ヶ月で15年分くらい頑張ったいっちゃんだったよね。
私は犬が好き。
今年はお兄ちゃんもお姉ちゃんもいっちゃんに諦めない気持ちを教えてもらったよ。
・・・この前お兄ちゃんがずっと家にいていいって、ボソッと言ってたから(笑)
来年の8月以降もいっちゃんはこもちゃんこはちゃんちのリビングにいる事でしょう
いまだに、倒れる以前のブログは読めずにいるのですが、来年の今頃はきっと笑顔で読めている、かも。ね。
来年もこもちゃんこはちゃんと一緒に、出来る事を頑張りますので。
来年もどうぞ、こもちゃんこはちゃんちをよろしくお願いいたします
こもちゃんこはちゃんも元気元気で過ごそうね!
読み逃げ大歓迎!
また来年もふら~っと読みに来てね!
おまけ↓
きーちゃんは、そうですね・・・。
頑張って探すぞー!!・・・本犬寝てますけどね。
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
きーちゃんの家族が見つかりますように
・・・まず起きよう。話はそれからだ。
では皆様、2015年にまた会いましょう~
飲みすぎ注意