実家帰省しつつ仕事しつつ。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

完全に5月病発症中のお姉ちゃんです。


体がダルい、重い、仕事行きたくない。出社拒否したい。そんな5月・・・。


実家編1。


の、前に、2日は電車混むかと思って早めに出たんですが。


早めに出すぎて、本屋で漫画買って時間潰しました。

しかも、電車は余裕で座れたという・・・。


さてさて、千葉組の姉ちゃんズと、ほぼ帰る時間が一緒だったので、夜ご飯は一緒に食べれました。



オヤジの焼酎。

出た、芋の舞・・・。


今日は人物(動物)紹介。

まず、実家の柴犬、ランくん柴犬

およそ10歳~くらいです。


こちらは、千葉の猫から山形の猫になりつつある。


アビのよっくん(吉宗)にゃー

たぶん7、8歳。


で、初お披露目。


姉1(長女)宅で現在飼われている猫。


姉2の旦那さんが拾って来た、というか捨てられてたのを、仕方ねーので、家族にした。ようだ。

随分前だけど。


雑種、まさ子。(まだ若い)

男の子だったら正宗になるはずだったが、女だったので、

ま・・・まさこに・・・。


みんなからは、まこちゃん、まーこと呼ばれていますラブラブ

よっくんとまこちゃんは、どっちも姉ちゃんちの猫なので、一緒に暮らしていた時もあるんだけど。


今やよっくんがすっかり実家の猫なので。


こんな感じでした。まこちゃんビビリさんでね~


あと、姉2もけっこう前に猫を飼ったようで。


こちらも初お披露目、連れて来なかったけど。


アメショーの梅ちゃんにゃー

梅ちゃん梅ちゃんと呼ばれていたので、てっきり「梅子」なのかと思いきや。

「小梅ちゃん」だった。


これだけ見るととんだ動物好き家族ですね・・・。


次は、こちら。


お馴染み、姪っ子のさわちゃん。

風邪が治らないな~と思っていたら、肺炎寸前でしかも入院寸前だったらしい。

(しかもほんの数日前)


しかし、「じじばばの家に行く。」という気合で、良くなって、来た(笑)



すごい変な格好で寝てた。



こっちは甥っ子のしんちゃん。

最近、ちんちんを触りたい年頃です。

スーパーで100円を預けると、案の定、アイス売り場あたりで必ず落としてなくす、しんちゃんです。


そんなしんちゃん、はなくそ大好き。

はなくそちょうーだい。って言ってみたら。



くれた。


うわ~しんちゃんのハナクソ、メロンの味がする~メロン


って言ってあげたら、大変嬉しそうにニヤニヤしていました。


お姉ちゃんが買っていった、虫のシール↓


図鑑になるやつだったんだけどさ。





気に入ってくれたようで、よかったです。


あと、これは実家でやった遊びね。

さわちゃんが持ってきたかるた。


子供だからといって、容赦はしない。泣かしてやるぜ。

が、我が家の決まり。


のはずだったんだけど、普通に負けた。暗記してるなんて聞いてない!!!


まぁ、途中で大人にたくさん取られてさわちゃん泣いてましたけどね。

ちなみにお姉ちゃんは、悔しくて泣いてる姿見て腹抱えて笑ったけどねww(ほんと最低)


まだ続く実家編。


おまけ↓

姉1が甥っ子に作った手作りのトーマスリュック。

前は服だったのに・・・

こんなものまで作るようになっていた・・・・。

なにこれ、もう売り物じゃん・・・。

携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

コメント欄閉めます~♥akn♥

次は犬登場するはず~でっかいあの子とか~。

ではまた。

迷子収容情報はこちら

スペシャルおまけ↓

さわちゃんが持ってきたかるたさ・・・。

毒を持つ生物たち。


そう、こんなかるただったんだよね・・・。

あまりのハイセンスにどうしようかと思いました(笑)

っていうか、ちょっと欲しい。