病院と寄生虫と下半身と。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

昨日はもっちゃんにたくさんのコメントありがとうございましたラブラブ


宣言通り!!



夕方は病院へ。


こももとこはるん家
優しい先生だから大丈夫。


そういえばさ・・・。


よっくんが勝手に友達認定して、あれだけ毎回毎回ご挨拶してた猫のノリちゃんなんだけど。



もっちゃんに至っては、


こももとこはるん家
シカトぶっこいてました。

いや、でも、これが普通・・・なのか・・・?


病院では、血液検査、検便、皮膚の状態、耳の中などの診てもらいます。

去勢手術されてないですよね?の確認とかもね。



ちなみに、去勢手術に関しては


「立派なのがちゃんとついてますよ。」


立派なブラブラがあるそうなので、血液検査の結果がわかり次第手術です。



一番心配だった寄生虫ですが・・・。


こももとこはるん家
にゃはドキドキ


こももとこはるん家
虫出ませんでした~。よかった~

これが一番心配だったんだよー、ほんと良かった~。


あと、歩く時にちょっと気になっていた・・・こう、なんていうか、動きがぎこちないというか、ちょっと変だなぁと思っていた後ろ足に関しては、



「筋肉がなくて、ペラペラです。」



ペッ!?



こももとこはるん家
下半身なのですが、背骨のあたりにもお肉ないし、後ろ足にかけては、

ペラペラという事で叫び


いきなりお肉ばっかりを付けると、関節にも負担がかかってしまうとの事なので、筋肉を付けつつ、お肉も付けていきたいな~と思っています。


筋肉って散歩してればまぁまぁ付くとは思うんだけど。


お散歩してなかったかな~


って先生も言っていたよ。してなかったのかな~。謎だわあせる



うん、でも確かに、頭でかいくせに(笑)
こももとこはるん家
体はシュッとしてるし。


こももとこはるん家
ここらへんをもうちょいふっくらさせたい。


筋肉を付ける・・・じゃあ遊んでみよう。


そんな訳で、
こももとこはるん家
初めて(と思われる)ボール遊びに挑戦しました。


この感じだと、たぶんボールに興味ある!!いける!!



と、ぶん投げたら。追いかけた!!!



しかし、持っては来なかった・・・。


こももとこはるん家
っていうか、あれでしょ。おやつだと思って追いかけたんでしょ。

追いかけたものの、食べ物じゃないから興味ないんでしょ。


お姉ちゃんにはわかる。絶対そうだ。



指を目の前に出しただけで、
こももとこはるん家
食いしん坊超えてる(笑)



今朝の散歩では、


「この子、走れるのかしら・・・。」


ちょっと気になったので、運動を兼ねて走ってみました。



こももとこはるん家
ごめん。


こっちだよ!!って一緒に走ると、
こももとこはるん家
こんな感じ。



本日の収穫。


こももとこはるん家
もっちゃんは意外と走れる。


以上です。

筋肉付けてかっちょいい下半身目指しますドキドキ


おまけ色々↓


練習中のオスワリですが、声ではまだ無反応ですが、お尻を押すと昨日よりもすんなり座れるようになりました。


ただ、見てよこの不本意そうな顔。
こももとこはるん家

どんだけ座るの嫌なんだ(笑)


おまけ2↓

ハウスのお水はペットボトルのあれです。


こうやって飲むんだよ~って教えたらすぐ覚えたよ。
こももとこはるん家
よし。


だけど、正直・・・
こももとこはるん家
飲み方は下手です(笑)

おまけ3↓

おうちに来た当初、ハウスの上部分には何もしていなかったのですが。どうやら・・・。


ハウスに手を掛け立ち上がる。というのは
こももとこはるん家
彼の中ですでに決定事項らしいので。


昨日の朝、お姉ちゃんがせっせと・・・。
こももとこはるん家
網付けました。


こももとこはるん家
ジャンプしてなかったら見逃してあげていた所だけど、出たい出たい~ってジャンプしてたからだめ。


おまけ4↓
こももとこはるん家
ギクッ


こももとこはるん家

こももとこはるん家

もうバレてる・・・。

けど、こもちゃんこはちゃんちの場合、まず「気配スタート」


が、定番なので、ご対面はもうちょい先。だけど虫いないから、いつもよりは早く会えるぞ~。


携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

迷子収容情報はこちら