今朝は朝から体が重くて重くて・・・
この状態は、何度か経験した事がある。
そう、これは!!
(仕事の)集中力が切れた時の症状だ。
こんな日は休もっかな・・・。と思ったんですが、いやいやダメよ。頑張らなくては。
と、そんな訳で今日も仕事行きます。雨だから今日はバス!
さてさて、やっとしーちゃんの続報を書きます。
しーちゃん?はて?の方は→こちらを
その後のしーちゃんの成長。
すさまじい成長っぷりに驚きしかない(笑)
これは裏側。
へ、変な形のがあるけど大丈夫なのかしら・・・。
間引きとか、色々心配になったお姉ちゃんは、このあと、
しいたけのプロに電話しました。
まぁ、実家のじいじとばあばなんだけどね。
Q、私今、しいたけ育ててるんだけどさ。それでさ、
A、「おう、元気か、病気してないか。」
じ・・・じいじだと会話が成立しないので。
ばあばに電話を変わってもらって。
Q、しいたけ達が狭そうなんだけど、これどうしたいいの?間引きとか必要なの?
A、「狭そうなら取ればいいじゃん。小さいうちからでも全然食べれるよ。」
O、取る時って、ハサミで根元を上手に切るんだよね?
A、「お母さんなんて手で取ってるよ。」
えっ、いいのそんな適当で。
・・・ばあばは基本的に適当なので、果たして信じていいのかどうなのか。
しゅ、収穫しよう!!そうしよう!!
の、前に。
こもちゃんこはちゃんに見せてから、ね。
こもちゃんこはちゃん見て!!
色々すごいよ!!
実はこれから、しーちゃんを収穫します。
お兄ちゃんに手伝ってもらって・・・
密集しまくってるしーちゃんを見てテンション上がった。
この日は6個くらい収穫したんですけど、
ハート型がありました。それだけです。
待ちに待った。
いや、待つとか以前にたいして待ってもいないんだけど。
初収穫のしーちゃん。
美味しかったです~
この日飲みでおうちにいなかったお兄ちゃんには、伝えねば!!この美味しさ!!
メールで感想を送りました。
この日も、夜に収穫。
シェルティ飼っていればよくある事です。
収穫したしーちゃんは、ともちゃんに教えてもらったしいたけレシピを元に!
チーズの下は、シーチキンなどなど。
これ超美味しかった・・・。
この日、名残惜しくも、全てのしーちゃんを収穫しました。
80個くらい取れた(笑)
2、3回、収穫出来るそうなので。
全部収穫し、綺麗になった栽培ブロックは
12時間くらい浸水させて、はじめと同じような管理をします。
80個も取れたけど、一気にそんなに食べれないので、
用途ごとにわけて
こういうとこは無駄にしっかりする。
という訳で、なんと!!
しーちゃんは一週間で成長し、収穫を終えてしまいました。
今、2回目に向けて、休息中です
でも、早とちりした奴が1人。
以上、かなり遅くなってしまいましたが、しいたけ栽培の成長記録でした
気になる方は買ってみてはいかがでしょう?
お姉ちゃんが買ったのは→これ
ちなみに、こもちゃんこはちゃんも食べました
色々調べると、犬にシイタケは微妙??なの?
とはいっても、ネギやチョコとは違い、消化不良を起こしやすい。という事のようなので。
ここから先は飼い主の判断。
お姉ちゃんは細かく切って、茹でで、ご飯に混ぜてあげたけど。あの2人・・・。
超がっついてた(笑)
その後は特に変わりなく。ふっつーに元気。
お腹強い子たちだからね(笑)
おまけ↓
他にも頂いているので、また後日~
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。