昨日の新潟はとっても良いお天気。
そこへ、準備を終えたこもちゃんこはちゃんも合流。
入り乱れる犬たちの図。
さ、出発~。
でもこれくらいいい天気だと海も良かったかもね。
海沿いを車で、20分。
着いた先はこちらでした
おしっこしちゃダメ。絶対。ドキドキ・・・
こちらのお店は、ハワイの料理が食べれます。
お姉ちゃんはタコロコライス。お兄ちゃんはベジタコライス。
とっても美味しいのです
全然気付かなかったけど、同じ町内の人もいた。
あとで気付いて挨拶しました(笑)
お店にはお兄ちゃんはたまに来ているようですが、お姉ちゃんは久々にお邪魔しました。
よっくんはキュンキュンいいまくってましたが、なんとか落ち着いた。
オーナーさんも犬を飼ってらっしゃって、店内にはラブとシュナの看板犬がいます。
2匹ともとってもフレンドリーで大人しくて良い子です
えー、よっくんはですね。
このシュナ、ジャック君に。なんと。
もう嗅がないでって言ってるじゃん!!!!
ガウッと一喝しました。
おおー、よっくんが怒ったとこ初めて間近で見た~。
これは、こたじいのとこの、どりぃ~君時と同じ。
何度も何度も何度も嗅がれると嫌みたいで。初めは我慢してるようですが、一定のとこで。
怒るらしい。
通り道のど真ん中で寝るのはいかがなものか・・・。
こもちゃんこはちゃんがまったく登場してませんが、
あっちにいます。
店内には小さな子供もいて、わざわざ家族みんなでよっくんを撫でに近付いて来てくれたんだよ~。お母さんは前にシェルティを飼ってて、今はラブ。コリーを見たの15年ぶりだったって。
良かったね、よっくん
その後、オーナーさんにご挨拶をして。
美味しいご飯でお腹いっぱいになったあとは、ここへ。
ただし、ダックス、チワワ、トイプー。
いつもの御三家が圧倒的でした。
まあいつもなんだけどさ。
あと、セントバーナードとか特大にでかい犬がちらほら・・・。
少し歩いて、ベンチで休憩。
のちに、私たちはここから一歩も動かないという行動を取りました。
ここで突然園内放送が。
ピンポンパンポーン
ご来場のお客様に、迷子のお知らせをいたします。
柴の、みーこちゃんがレストラン○○○○○で飼い主さんをお待ちしております。
柴の、
って、子供じゃなくて犬の迷子かよ、この公園のどこで迷子になっちゃったんだ!!って、お兄ちゃんとちょっと笑っちゃったんだけど。
飼い主さんに会えたかな~。
休憩中、こもちゃんがおかしな格好をしていたよ。
腰に優しい・・・のか?
そこへ、無理やり突入する男がひとり。
ちょっと!めり込んでるよ!
・・・こんな事されても怒らなくなったなんて。
こもちゃんも大人になったものです(しみじみ)
ここで、1匹のフレブルを連れた若い女の子が近付いて来たんですけど。
そのフレブル、あきらかに敵意むき出しで唸ってるんだよ。
その様子を見て、こもちゃんもあの変な体勢のままムキっとして、それ以上は近づかないでわん~。という感じだったんですよね。
なのに、段々近づけるの。
いや、そっちの犬唸ってるじゃん。
あきらかに唸ってるのに、わざわざ近づける意味はなに?
ちょっと、意味がわりませんでした。
敵意剥き出しの犬に自分ちの犬を近づける飼い主とかいないと思うんですけど。
なんか、腑に落ちませんでしたが、
ダメそうなんで、すみませんって、こっちから言ったよ
同じ場所で1時間ものんびりしていたら、
まずはよっくんが寝始め。
さて、そろそろ帰りますかね。
2時間近くはいたもんね。
お弁当か~。久しぶりにいいかも。20日の祝日はお天気いいかな?
お天気良かったら公園でランチでもしようかね。
まったく会えないと思っていたシェルティには、1匹だけ会えたよ2歳の女の子でした。
帰りは、最近更に断固拒否するようになったクレートに・・・。
それでもかなり嫌がるけど。
帰宅した時17時くらいだったんですけど、
マンマでお腹いっぱいになったあとは、再び。
もうダメ状態でした。
半日遊んで疲れたそうです。
ちなみに、こもちゃんこはちゃんも昨日はぐっすりでした今もね。
おまけ↓
なんか、3匹で公園内歩いてたら。ほとんどの人から
「わあ~親子だ~。」
親子だと言われました。
よっくんが父か?父なのか・・・?(笑)
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。