疲れるの? | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

昨日はバレンタインデーでしたね~。


混んでる店に買いに行くのがイヤだったから、数日前にあげちゃった。



お兄ちゃんは数年前まで


「あー今日バレンタインだな~」とか多少は思ってたらしいけど。


最近はそれすら忘れるようになった。って今朝言ってましたよ。年齢故か・・・。



さて、よっくんは。


お姉ちゃんの気が向いた時に限り、骨ガムを食べていますが。


骨ガムの置き場所、というか、骨ガムを乾かす場所はここです。


こももとこはるん家
蒼天航路に立てかけられてる骨ガム。


ここで、順番に食べられるのを待っています・・・。



そんな骨ガムなんですけどね!!


お口の大きなよっくんでさえも、まだ全破壊には至っておりません!!
こももとこはるん家
(↑よっくんは新しい骨ガム食べてます。)


っていうかね、今手に持ってる方がわりとぐねって来たから、新品と古いの交換しながら食べさせようと思って。さっき新品を渡してあげたんだけど。


新しい骨ガム出したら、プイッ。


・・・じゃあこっちがいいのか。


って、古い方を差し出すと食べるんだよね。何という安上がりなよっくんラブラブ(笑)


でもこちらとしてはさ、せっかく新しい骨ガム出したんだから。それを食べてほしい!みたいな所があるので。


古い骨ガムに噛み付きながら、ぼんやりしてる隙に。


さっと!!交換。


交換されたのに気付いていないよっくんは、写真のように新しい骨ガムを食べ始めるという。


何て単純なよっくん・・・くすっ



うちは骨ガム、ほとんど買わないので、今よっくんが食べているこちら。
こももとこはるん家
チューデントも絶対に頂き物です。


でもどなたに貰ったのか覚えてないのーーー叫び!!

ありがとうございます!よっくん食べております!!


こももとこはるん家
な、なんか凄い音してるけど・・・大丈夫?


ゴクンしないでよ。ちゃんと噛んで食べてね。


こももとこはるん家
よっくんはけっこう?


ゆっくり、もきゅもきゅ食べる様なので、心配ないのですが。(たぶん・・・)


こももとこはるん家
こもちゃんこはちゃんは、わりとやわらかくなったら、


もう飲んじゃうわん~。でし~!

こういう子たちでしてガクリ


昔、こもちゃんが骨ガムを喉に詰まらせて以降。


怖くて、あの2人にはあげれていません。

あげても、絶対に手で持ってあげてる。


いきなり動きが停止したこもちゃんの姿が軽くトラウマ・・・。


皆さんも骨ガムには気をつけて・°・(ノД`)・°・



あと、あれですよね。


毛の長い犬ってさ、胸毛まで食べてますよね。

しかも、胸毛ぐちゃぐちゃになりますよね。


昔、こもちゃんに緑のガムあげたら手も胸毛も緑になったのが懐かしい・・・。


よっくんも、胸毛ぐちゃぐちゃ、そしてもぐもぐするので。
こももとこはるん家
毛、手で押さえててあげたりしてるよ。

大型犬用のヨダレ掛けとかあるんだろうか(笑)


タオルでも巻いてあげよう、と思うも毎回忘れる。



しかも、骨ガムをゴロゴロしながら食べるので。
こももとこはるん家
カーペットがとにかく汚い(笑)

タオルでも敷こう、と思うもこちらも毎回忘れる。



あんまり食べにくそうにしてると、手伝ってあげたりするんだけど。


こももとこはるん家

こももとこはるん家
・・・まあ似てるけどさ。色とかさ。


手で持ってあげる場合はうっかり噛まれないように気をつけないとね。


で、先日も載せましたが。


骨ガムで遊んだあとはこうなる。
こももとこはるん家
ぐったり。


以上、最近のよっくんは骨ガムで疲れてます。


おまけ↓

昨日の夕方散歩。
こももとこはるん家

公園到着したら、毎度毎度ですが。
こももとこはるん家

うろつきながら、キュンキュン言いまくるよっくんDASH!



こももとこはるん家
あれはメシだ。絶対。



この予想。


こももとこはるん家
当たる。

何かもう1人増えてるけど。


おまけ2↓

よっくんは何でリードが2本なの~?って、コメントを頂いたので、こちらで解答音譜
こももとこはるん家
簡単に言うと、迷子にしないため。

なんですが。


このリード、1つは首輪に。

そしてもう1つはハーネスに繋がれています。


鼻の長い犬は首輪が抜けてしまう事も多いって聞くし、シェルティとか、首輪抜け、多いしね・・・。


例えば、よっくんが何かの拍子に突然パニックになった時、首輪が抜けても、もう1本ハーネスのリードが残っていたら・・・引き止められるでしょう?


そゆことです!!



よっくんはレスキューの犬なので、お預かりしている保護犬を絶対に迷子にしないために、なのです。


ちなみにハーネスは八の字のやつ。これが一番安心出来る・・・気がする。


携帯の方はこちら シェルティーランキング
にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

ラブラブよっくんの家族募集中ですラブラブ
お申し込みにあたりましてアンケートフォームにお答え下さいませ。
アンケートフォームへ

迷子収容情報はこちら