よっくんは先月、22、9キロで。
フィラリアのお薬がギリ、安かったんですが(笑)
2、3日前、かなり太ったぞ~とウキウキしながらフィラリアの薬を貰いに病院へ行き。
体重を計ったら、
先月よりも痩せていた。というまさかでした。
よっくんが、太らない・・・。
すんごい痩せてる!!訳じゃないけどお尻の上を触ると、ほ、骨が少々・・・。
3、4キロ増までいかなくても、あと1、2キロでいいから増えてほしい所です。
ま、のんびりよもぎデラックス目指しま~す。
毎日カリカリは180。食べまくってるんだけどねぇ。あとおやつも。
さて、今日は先週からの三連休最終日。
こもちゃんたち連れて出かけるか~
という事で、ちょっと近くの大きな公園まで行ってきました
よ・・・よっくんも連れて行ってみよう。
実は、お家でお預かりしてからみんな揃って出かけた事はなく。
よっくんにとってはある意味遠出!!
だって車で10分以上のとこは、新潟来てからはじめてだし。
まずは準備を、そう!準備だ!!
レスキューからお借りしていた大型犬用のクレートを、ついに使う時が(笑)
の、前に組み立てねば。
よいしょよいしょ。
で、これをメリーに・・・。
つ、積めるのか・・・?
案外トランク狭いから、メリー・・・
と思ったら、余裕でした。
よおーし、準備オッケー!!
出発~。
よっくんは・・・。
めっちゃごぞごぞしてました。・・・大丈夫か?
ちなみにこはちゃんは、目的地に着く前に
完全に寝るモードへ突入します。
移動は10分もないのに・・・。
到着~。
はーい歩きましょう~。
よいしょ。よいしょ。
歩きに行く前に・・・
すでに歩く事すらままならないこもちゃん。
ビビリ故、仕方ない事なのですが、非常によくある光景です。
・・・どういう事だ。
いつもはこんなに人がいないのに!!
で、ちょっと道行く人に聞いたら、まず今日はフリマを開催しているらしい。ここで。
ミス!!こんな事なら来なかったのに!!
しかも、ちょっと離れた所で、ご当地アイドルっていうのかな。
新潟には、ネギを持ちながら歌って踊る「ねぎっこ」というアイドルが存在してるんだけど。
(ごめん、ねぎっこに関してはお姉ちゃんもよく知らないのであまりツッコまないで下さい(笑))
その握手会か何かをしていたらしくて、その人達がこっちまで流れて来てるのかもって話でした。
うわああああああ!!
知ってたら来なかったのに。
こんなに人がいるんだったら絶対来なかったのに。
ここまで来て後戻りは出来まい・・・。
強行突破する事にしました・・・。
こもちゃんはお兄ちゃんに抱っこです。
そして、やっと人が少ないあたりまで来ました~
はぁ~びっくりしたねぇ。
えっ、よっ、おしっこ!?ちょっと、ちょっとまって。端っこに!!草のあたりに!!
と、よっくんはこういう場所、というか外ではけっこうマーキングしたがり屋なので、とりあえず草むらに突入していきます。
ここでさせちゃイカン!!って場所ではかなりの注意が必要です。
ここは本当にたくさんの犬が来ていますので、匂いがして気になるのでしょう。
日影を見つけ、みんなで休憩しました~
前日とはまるで違う良い天気
今までこういう所には来ていなかったので、よっくんはキョロキョロ
それにくわえ、いつもより・・・話しかけられる回数が多かったような・・・。
そんな時はうちの営業担当こはちゃんと、助手のよっくんがいるから大丈夫
こもちゃん・・・頑張れ(号泣)
よっくんが一部の方から人気で(笑)
1組のご夫婦がよっくんをずーっと撫でてくれたんだよ~。ラブ飼ってる(飼ってた?)って言ったかな。
歳の話から、実はこうこうこうで、こういう経緯で、ひっくるめて言うと。
私)新しい家族募集中の子です。
夫婦)なるほど。
という会話が成立しました。保護犬の事とかご存知なようでした。
よっくんは頭を撫でてもらいながら、頑張れよ、頑張れよって何回も言ってもらっていたよ。
あと、前にコリーを飼ってたっていう娘さんとお母さん。
「あーーー!!お父さんにも見せてあげたかった~!!」
って言ってた。お父さんは相当コリーが好きなんですね(笑)
あとね、「お友達が新潟県の愛護センターから秋田犬を家族にしたんです~」って、偶然お話したご夫婦からたまたま聞いて。
新潟県の収容情報をチェックしているお姉ちゃんは、その子の事を覚えていたので。
えええええ!!あの秋田ですか!!??うわあそうなんだ!!よかった~。
と思わず言ってしまった。けっこうね、長く載っていたんですよね、だから気にしていたんだけど、思わぬ所からこんなお話を聞けて嬉しかったです。
で、ですよ。
なんとね、ここでね。
よっくんがね。
今まで外でくつろぐ事なんて出来なかった、しなかったのに!!
うわぁ!嬉しい!!
きっと、ずっとうろついてるだろうな~と思っていただけに!!
ようやく目線が同じ高さに(笑)
その後もよっくんは、くつろぐ事をすっかり覚えた・・・らしく、こう。
外で座ってるぅ~~~・°・(ノД`)・°・
しかもだ。
くつろぐだけに留まらず。
え、寝るの!?一気にそこまでいっちゃうの!?
いや、いいけど!!いいけど!!
これは、もしかして草の上だからかな?なんて思いながら見ていました。休憩場所も涼しい場所だったから気持ちよかったのかもね
↓↓道行く人を観察する3人。↓↓
一応こもちゃんを守っている、らしい。
よっくんを恐れてか何なのか・・・みなさんそこまで近づいては来ないんだけどね、ははは。ははは・・・。
お兄ちゃんがトイレに行ってる時に、3匹連れて待ってたら、小さな子供が撫でていいですか?って来たから。
うんいいよ~、この1番大きな子が大人しいから。この子いいよ。
って言ったら
(えっこの1番でかい犬を!?撫でるの!?)
みたいな顔されてちょっと笑ってしまったんですけど(笑)
大きいけど、よっくんは優しい子です
草の上でおしっこたくさんしたね~。お姉ちゃん水で流しまくったけど。途中はもう出てなかったよ
あと、ワンワンもいってたし、キュンキュンもしてました。
帰りもクレートに入れて。
ちなみに、入れた瞬間から、緊張するのかわかりませんが。
とんでもない量のヨダレを垂らします
帰りの車内でのこはちゃんは、
乗って30秒でこんなでした。お疲れだそうです。
家着いてよっくん出したら、クレート内に水たまりが出来ていたのは言うまでもありませんね(笑)
おまけ2↓
いつの間にかよっくんが。
こはちゃんの。
よっくんあんた、母じゃないんだから・・・。
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
迷子収容情報はこちら