さて、ふれあい会の様子。
その2です。
くーちゃんのお写真、わさわさしてて正面のなし!
と、昨日お姉ちゃんが言ったのを覚えていますか。
探したらこんなのもありました。
やっぱ後ろ(笑)
そして会場へ応援に駆け付けてくれたクッキーちゃん。
ふたちゃんと同じ所から保護され、
くっちゃんは、そのまま預かりさんのお家の子になりました。
会えて良かった
そしてなんと。
「ブログ見てます~。」
って声をかけて下さった方がいたんです。
どうしよう、このサプライズ的な感じ!!
ボーダーを飼っているご夫婦でね。
良い子なの~↓
ああああ!すみません今の名前が思い出せない。
たくさん聞いたのに!
あのね、この説明は、伝わる方には伝わるかと思うんだけど、
分からない方は分からないかもしれないんだけど(笑)
主催団体様、次元マさんがお預かりをしていたボーダー、「ぱるる」ちゃんを家族に迎えたご夫婦でした。
だから↑の写真はぱるるちゃんなの。
だけど今の名前は違うの。
伝わった?(笑)
以前飼っていた子はシェルティだそうです
いぶりがっこと茄子漬けを頂いてしまいました。
ちゃっかり。
そして袋に入ってた犬用おやつを見て吹き出した。
出た!!
シニアのお供、下部尿路(笑)
ブログ見て下さってるんだ~~~
うれしい~~~~~
まさかの下部尿路にげらげら笑ってしまいましたが。
「俵型見れた~」
ってこたじいをとってもとっても可愛がって下さいました。
色々とお話できうれしかったです、声をかけてくださって本当にありがとうございました。
会場ではこんなふうに
ふれあいコーナーがあったり。
訓練犬も見ました。
そして
玉こんにゃくも食べました。
山形は玉こんにゃくが有名なんだよ~
知ってた~?
さあさあ、お昼をいただいたあとは。
ついにこの時間。
こたじい、マイクロチップを入れて頂く。
みなさん、マイクロチップ実演コーナーに続々と集まります。
獣医さんのお話を皆さん真剣に聞き、勿論私たちもしっかり聞いた。
そしてお兄ちゃんとお姉ちゃんは同じ事を考えていた。
こたじい、まさかマイクチップ入ってないよね。
まっさかー。
うん、入ってなかったよ。
さぁ、2番手のこたじい。
ただならぬ雰囲気に、ドキドキ
お、お姉ちゃんもドキドキしてきた。・・・。
あ、次こたじいだよ!
こたじースマーイル
大丈夫大丈夫!
笑ってー!!
よし。
先生が準備して・・・
パシュッとMCを入れた瞬間!!
こたじいが何故か伏せをしたため、
お兄ちゃんと係のお兄さんが
ガシッ!!
はい、おわったー!!
今回のふれあい会では、りょう君とくーちゃんに良いお話をいただきました
すまん。
ジージーズ2人は残念ながら・・・でした。
でもね!
こういったたくさんの犬、人が集まる所はあまり慣れていないと思われるこたじいの嬉しそうな顔が見れて良かったな~
お姉ちゃん嬉しかったなぁ。
帰り間際。
こたじいのプロフィールを見たと思われる小学生の兄弟がやって来て。
「小太郎君ですか?」
って。声をかけてくれたのも、何だかとっても嬉しかった。
小学生が、若い犬ではないこたじいを、気にしてくれていたのかなと思うとすごく、嬉しかった。
崩れなくてホッとしました。
主催団体様含め、参加された皆さん。お疲れ様でした。
帰りの車内。
約束したんで、フリー。
疲れたようで吠えまくったあとは寝て帰りました。
帰宅したら報告。
おまけ↓
本日のこもちゃんこはちゃん。
ふれあい会にて、こたじいを良い子良い子して下さった皆様。
ありがとうございました
携帯の方はこちら シェルティーランキング
今日はサッカーですよーーーーー!!
ユニフォームも洗ったし、すでに準備ばっちりです。
ではまた。
迷子収容情報はこちら