の、予定。
朝ごはんを食べたあとは1時間くらい寝ました。
だってまだ6時なんだもの・・・。

↑仲良し中。
その後おじじとお姉ちゃんはキッチンへ。

順応性豊かな小太郎は、どこへ移動してもこんな感じで。
姉の旦那さんにサイコロで遊んでもらったりしてました。

更に。

おこぼれを待ち侘びていた。
こっちは姪っ子でお姉ちゃんのさわちゃん。

甥っ子の方はこたじいが近付くと、泣くんだけど。
いや、何もしないんだけど、でかくて怖いらしく泣くのよ。
だけど、さわちゃんは泣かないし、なでなで~してくれるので。


仲良し!!

新たな事実!!
じいちゃんは子供もOK!!!
なんか。こたじい、すごいんだ。
今までこういった保護犬をお預かりした事がなかったので、こたじいを見ていると。
ええ!そんな事も!?
ええええ!!?そんな事まで!?
なんて思わされる事が多くてびっくりします。
可愛がられてたんだよ。絶対そうなんだよ。分かる。見てれば胸が痛くなるほど分かる。
でも、センターに収容されたのも事実で、お迎えがなかったのも事実。
姉夫婦に、小太郎を預かった経緯を話したけど。
まず、理解出来ないようでした。
何故こんなに良い子がそういう事になってしまうのかと。
それはお姉ちゃんも常々思う。小太郎にだけじゃなく。
さわちゃんと、すっかり仲良しになったこたじいは
さわちゃんが食べてたロールケーキが落ちてくるのを

また待ってた。股の間で。
落ちてこなかったけど(笑)
このあと、ばあばから桜が咲いてるポイントを教えてもらって、
みんなで行ってきました~。

雪が汚いけど。
なんとなく記念撮影。

適当な格好してるお姉ちゃんです。
ここには小川もあったんですけど。
なるほど・・・。
ここが魔界へと通じる入口でしか・・・。

ってこはちゃんが言いそうな空洞がありました。
雨も止んだので、みんなで歩きに。

桜を二回も見れて、ややラッキー。
これでお天気が最高ならなぁ~。
実家に来るとけっこう毎回歩くこちら。
ほら!!
ここで落ちたら死んじゃうよ!!
ちゃんと歩かないと死ぬよ!!
ってお姉ちゃんがいつも大きな声で言うこちらの場所。

橋。
人間でもけっこう怖い。

こたじいは全然怖くないそうです。さすがだ。
二回目の桜を楽しみ、姉夫婦にばいばいし、
ゆっくり帰宅しました。
途中。

前が見えないくらいの霧に襲われる。
田舎ではよくある。
帰りに寄った道の駅にて。

こもちゃんがまた黄昏れてた。
楽しかったね

自由な二人はこちら。

ほんと自由です。
ばあばとじいじが喜ぶから、また連れてってあげたいな~

次は天気が良い時に!!ね!!
お兄ちゃんも運転お疲れ様でした。
おまけ↓



・・・・・・。
おまけ2↓
お姉ちゃんが横になっていると、こた君が横に来て隣で寝ます。

パッカーン全開で・・・。
むしろパッカーーーンで端に追いやられる事もあったりなかったり。
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
*****
募集までの順序と流れはこちらをご覧下さい。
・譲渡までの流れ
お申し込みにあたりましてアンケートフォームにお答え下さいませ。

迷子収容情報はこちら