クレマチス成長中。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

昨日朝のじい散歩。


桜の花びらがヒラヒラ~

こももとこはるん家-120425_073028_ed.jpg

桜舞うといったら、ケツメイシのさくら・・・。





さくら舞い散る中に

忘れた記憶と~


君の声が戻ってくーる


こももとこはるん家-120425_072606_ed.jpg


吹きやまない春の風

あの頃のまーまで~

こももとこはるん家-120425_072757_ed.jpg

君が風に舞う髪

ふふふ~♪


・・・・・・・・・。




はい、じいちゃんも!!


ヒュルリーラ!!!

こももとこはるん家-120425_072623_ed.jpg

ヒュルリーラ♪




こももとこはるん家-120425_072641_ed.jpg

こももとこはるん家-120425_072808_ed.jpg
そうだね。

これからラップ部分で盛り上がるつもりだったけど。


という訳で、お姉ちゃんとこたじいはこんな毎日です。




今日はお花通信!!

犬ブログだけどクレマチスの記録も兼ねて書かせておくれやす。

前回のお花通信はこちら





300円で買った、クレマチス・モンタナエリザベス。
こももとこはるん家-120425_100505.jpg
が、1つ咲いてた。

バニラ臭が漂います。

大きめの鉢にモンタナ系3種を植えました。
買わなきゃ買わなきゃと思ってたオベリスクは楽天で買ったよ。

こももとこはるん家-120407_113300.jpg
こももとこはるん家-120407_113635.jpg


こたじい、男子だから、

たまには青っぽいビオラも買うか。

って買ったビオラ。
こももとこはるん家-120425_100737.jpg
良い感じ。



前回のお花通信から約3週間。

目まぐるしく成長をするクレマチスたち。


マダム・ル・クルトル
ベル・オブ・ウォキング
こももとこはるん家-120426_082310.jpg


モンタナ・ルーベンス
こももとこはるん家-120426_082324.jpg
蕾が大きくなってきました。


とんでもなくでかい花が咲くジョン・ウォーレン
こももとこはるん家-120426_082346.jpg
成長してます。


ビル・ド・リヨン
こももとこはるん家-120426_082409.jpg


プリンセス・ダイアナ
こももとこはるん家-120426_082840.jpg
今年は花が見れますように。


ちなみに、

花日誌をつけてまして(笑)

何をいつ購入したか、いつ植えたか、どういう手入れをしたか、どんな成長をしているか。
などをメモしています。

お姉ちゃんの心の心境も書いていたりする。



例えば。

こももとこはるん家-120422_095112.jpg
3/31(昨年)
間違って芽がある枝まで切ってへこむ・・・。



今年は植え替えるかなどを検討したページには。
こももとこはるん家-120422_094938.jpg
2012、2/22
ベルオブの根を切ってしまう。ぶつぶつと切ったのでもうだめかも。



お前どんだけ根っこと芽、切ってんだよってね(笑)

何かと失敗してるお姉ちゃんです。が、ぶつぶつと切ってしまったベルオブウォキング、


復活しまして、今日も写真載せましたよ~。祈りが届いた・・・。

失敗は成功の元。ではないけど、失敗は失敗できちんと書いて次はミスしないように最新の注意をする。



のに、またやっちゃうんだよね!!

お花たち、ごめんよ。


あとは、

どんな手入れをしたのかを書く。
こももとこはるん家-120422_095756.jpg
で、来年の参考にすると。

以上。

普段適当だけど、意外と日誌付けてたりするんだぜ。
なお姉ちゃんでした(笑)


おまけ↓

今日は風が強いので、やわらかい枝で危険なものや、成長真っ盛りのクレマチスたちを避難させた。
こももとこはるん家-120426_083516.jpg

今の時期、鉢が倒れたりして、枝が折れたら一週間は落ち込む自信があるからね(笑)


今日はコメント欄閉めまーす。

携帯の方はこちら シェルティーランキング

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ


ではまた。

*****

募集までの順序と流れはこちらをご覧下さい。
・譲渡までの流れ



お申し込みにあたりましてアンケートフォームにお答え下さいませ。
アンケートフォームへ

迷子収容情報はこちら