昨日は日曜日。
時間もたっぷりあるので、ちょっと遠くの公園まで行きました。
7時30分。

普段あんまり歩いて通らない場所を歩くのって、意外と楽しいですよね~。

ほんとだ(笑)
懐かしい。昔実家にあった気がする。網のマット。
まぁ・・・こんな発見を楽しみつつも。
目に飛び込んできたこの景色。

うわ、何このたくさん生えてんの。きもっ
と思ったら、つくしでした・・・。
こたじいほら、春といえばのつくしんぼ。

食べれなくもない。
食べないけど。
ところで、お姉ちゃんと小太郎さんが向かう先は。
そう。
つくしんぼが生えてた崖?の

あっち側だ。
その斜面を登る?いや、ムリムリ。
階段がある。

しかもけっこうな段数の。
・・・・・・ちらっ

ま、まかせとけ!!
という訳で、登れるけど。
今日はちょっとたくさん歩くからなぁ。
よし、じいちゃんの負担を減らすためにお姉ちゃんが抱っこしてやるか。
で、上までこたじいを抱っこして登った。
お姉ちゃんの腕がもげた。

だ、大丈夫じゃない。ゼエゼエ
腕が吹っ飛ぶかと思った。ゼエゼエ
階段を登り少し歩くとすぐに公園があります。
ここはあんまり来ないし、地区が違うから、完全アウェーな公園だ。
お姉ちゃんの動悸が治まらないのですぐ休憩。
こたじい、お水。

ちなみに。
鼻が濡れないため、前日食べたご飯が

付いたまんまっていう、悶絶な可愛さです。(笑)
ちょっと散策。

無料のサラダバーを楽しむこたじい↓

食っとけ食っとけ!!
一回りし、またさっきのベンチへ戻ってきました。

なに。

ああ・・・。あっちね。

いや、ここでいい(笑)
あそこはベンチの上に屋根があるんだけど、空いてれば行こうかな~。
と思ったけど、空いてないからここでいいの~。
ゆっくり休憩出来たらいいなぁという期待も込めて、お家出る前に、タンブラーにコーヒー煎れて、
春と言えば三色団子・・・そんなもんねーよ!!
チョコを2粒。あとタバコ。
という最強コンボを引き連れてやって来たけど。
こたじいよくお聞き。
私たちにとってここは完全アウェーだ(笑)
端っこの方でちまちましてるのがいいんだよ。
それにお姉ちゃん、そんな事もあろうかと思って携帯灰皿持って来たし。

ちなみにここの公園は、至る所に灰皿が設置されているという、
今時珍しい喫煙者に優しい公園。
うん、どうやら、犬連れ仲間の皆さんはあちらの屋根付きベンチ付近に集まるらしいわね・・・。
わらわらわら・・・。
実は、こう見えてやる気のないお姉ちゃんは。
完全にスイッチオフの日曜の早朝から、見知らぬわらわらに突撃する元気などまったくない。
むしろここのベンチが天国だ。
こたじいは?
もしかしてあっち行きたかった?

やる気のない二人。
色々あんのよ、人間もさ。
お子ちゃまなこもちゃんこはちゃんこたじいには分からない色々がさ。

はっ。そうだった。じい様56歳オーバーだった(笑)
こうして、ベンチでちまちまタイムを楽しんだ私たち。
お姉ちゃんはコーヒーを飲み、一服し、
小太郎はおやつを食べる。

30分はいたかな。
よし帰ろう。
お姉ちゃんコーヒー飲んだからトイレ行きたいし。
利尿作用!利尿作用!!

・・・・・・。

適当なのバレてたらしい。
まぁいいや。
帰りの階段も抱っこ。
したけど、途中で休憩。

だっ・・・(大丈夫。)
ゼエゼエするお姉ちゃん。
るんるんなこたじい。

こんな感じでお家帰宅でした。
おまけ↓
こたじいの歳で考えたんだけど。
人間だと32歳のこもちゃん。

最近座り方が若干オヤジ化して来た気がする。
こもちゃんやめて。
そしてこちら。
まさかの28歳。

え・・・これが・・・?
(笑)
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
迷子収容情報はこちら