クレマチスと犬とお花と。 | こももとこはるん家

こももとこはるん家

愛犬・シェルティ。
こももとこはるの観察日記。

今日は、春も近いのでお花通信


だけどその前に。



今日も元気にお散歩へ行ったこもちゃんこはちゃん。


そこのふたり~。

今日の新潟はどうだ~い。

こももとこはるん家-120403_094545_ed.jpg

昨日よりだいぶあったかいはずだけど、風があるからね~。


おうち入るか。

こももとこはるん家-120403_094534_ed.jpg

公園で遊んだし、風も強いし、さてお家お家~。



こももとこはるん家-120403_094722_ed.jpg

こももとこはるん家-120403_094738_ed.jpg
あんたさっき入るって言ったじゃん。


こももとこはるん家-120403_094730_ed.jpg
ほんとだよ。


こももとこはるん家-120403_094748_ed.jpg

・・・わかったよ。入ったらあげるから。



という訳で、まんまとこは太郎の策略にはまるお姉ちゃんです。

策士・・・。


二人をお家に入れたあと、こたじいと外に。

出る前に。

寝室で段ボールをまとめた。



よいしょ。よいしょ。



よいしょ。





あれ・・・?



周りをうろついてたじい様が消えた。



おじじどこー。

どこ行ったー。寝たのー?




こももとこはるん家-120403_100106_ed.jpg
何とまぁ。

お姉ちゃんが段ボールと格闘してる間にベッドに登り、くつろいでおりました。


そうか。

そんな事も出来たか。



こももとこはるん家-120403_100127_ed.jpg

昔はそうやって寝てたのかなと、そう思うと喉の奥が苦しくなった。

どうして離れ離れになってしまったんだろう。・・・。



って、こういう話をすると長くなるので。

段ボールをまとめて、こたじいをちっちに連れて行って、デッキに繋いで。

さて、お花通信

こももとこはるん家-120403_104858.jpg
先日植えた70円のビオラ。


デッキの外に出て、小太郎が見える範囲に、

そろーっと・・・


そろーっと・・・移動・・・。

したら、ダダダダダダッ!!!



こももとこはるん家-120403_101827_ed.jpg
いや、ちょっとそこまで・・・。


こももとこはるん家-120403_101902_ed.jpg
じいちゃん無茶すんな!!!

通れる訳ないんだから(小声)



こももとこはるん家-120403_101835_ed.jpg
はいわかりました。


って、まさか犬に言われるとは。

普通逆だろう(笑)



ここにいるから寝ててね~。
って言えば、一応分かってはくれるんだけどね。
こももとこはるん家-120403_101613_ed.jpg
暇らしい。



検索で見に来て下さる方が多いので、今植えてるクレマチスもご紹介しますね。


マダム・ル・クルトル
ベル・オブ・ウォキング
こももとこはるん家-120403_104346.jpg


根っこブチブチ切って、植え替えに失敗した、はずでしたが。

祈ったおかげで?
こももとこはるん家-120403_104355.jpg
見事復活。


モンタナルーベンス。
こももとこはるん家-120403_104407.jpg
今年で3年目?


夏に水切れさせて、私のバカバカッ!!

って後悔しましたが。

こももとこはるん家-120403_104430.jpg
こちらも無事。

はぁ、良かった・・・。



モンタナ系は、数年で枯れるなんて情報を本で読み、

衝撃・・・。

増やさねば!はよ増やさねば!!



昨年、挿し木で予備を作った。
こももとこはるん家-120403_104639.jpg


根付いたか怪しかったものの、
こももとこはるん家-120403_104733.jpg
ばっちりです。



毎年咲かないプリンセス・ダイアナ。
こももとこはるん家-120403_104517.jpg
今年こそはベル型の赤い花を見たい。が、何か怪しい。



ビル・ド・リヨン
こももとこはるん家-120403_104538.jpg

ジョン・ウォーレン
こももとこはるん家-120403_104610.jpg



植えなければいけない苗もたまってます。

こちらは大きな鉢に植え、オベリスク仕立てにするつもり。
こももとこはるん家-120403_104230.jpg
2、3年かかる予定です。

早く植えなきゃ。の前に楽天でオベリスク買わないと。



寒くて作業出来ず、まだ植えてない苗。

こももとこはるん家-120403_104145.jpg


こたじーおいで!


こももとこはるん家-120403_104414_ed.jpg

このサフィニア、お姉ちゃんのお気に入りで毎年植えるんだよ。

こももとこはるん家-120403_104156_ed.jpg

もう少し暖かくなったら、一緒に植えようねラブラブ


こももとこはるん家-120403_104654_ed.jpg
うふふラブラブ

以上です。

クレマチスは3000円くらいの、開花株っていうの?

ああいうのはもう買ったりしなくなりました。


全て300円程度のポット苗を購入し(てもらいw)、時間をかけて丁寧に誘引。

すでに開花してる苗だと、すぐにお花も見れるし、いいんだけど。売ってる種類が少ないんだ~。

安い苗だと、種類の多い事多い事。


自分が植えたいクレマチスを見つける事が出来ます。
その分お花がたくさん見れるまで時間はかかるけど。


地道な誘引作業は少しもどかしさを感じるかもしれませんが、お花が咲いた時の嬉しさが倍ってねラブラブ

こももとこはるん家-110510_084954.jpg

春が楽しみです。


本日コメント欄閉めまーす。

携帯の方はこちら シェルティーランキング

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ

ではまた。

迷子収容情報はこちら