ほぼないに等しいお姉ちゃんですが。
まだ眠くないのと、
いーすけ坊やを寝かし付けて終わったのと(笑)
お兄ちゃんが飲みに出てまだ帰って来ていないので。
布団の中より更新。
こもちゃんはハウスにて、お兄ちゃんの帰りを今か今かと待っています。
こは太郎はお姉ちゃんの足元でおかしな寝息を立てています。
ピョー・・・ピョー・・・Zzzz
何をどうしたらそんな音が出るのだ。
さて。
本日?昨日?いーちゃんは小さな子供と触れ合う機会がありました。
いーちゃんにとって子供とは・・・!!
何だかよくわからない人間。なので、

基本的に無言です。そして特に愛想を振り撒きもしない。
坊やは自分のことを、
「カイ君ね、カイ君ね、」
カイ君なのか、カイト君なのか、分からないけど。
犬は好きらしい。

カイ君とやら。
上から撫でると犬は怖い~って言うんだよ。
あと強く触ったりすると、ガブッされるよ。
だから、やさし~く撫でてね。
しゃがんで撫でてごらん。

そうそう。
いーちゃんは見知らぬ人を噛んだり、
ましてや子供を噛んだり、そういう心配はないのだけれど。
(イジワルされたらわかんないけどさ。)
こういう小さい子だと、なんか凄いどきどきする。
いーちゃん、大丈夫だよね。何もしないよね。
みたいな、なんかそんな祈るような気持ちになる。
何もしないのに(汗
そんなお姉ちゃんのハラハラした気持ちを知ってか知らずか・・・。
カイ君は、自分の髪の毛といーちゃんの背中の毛が同色という事に爆笑してた。

子供の笑いのツボがわからん・・・。
ようやく少し打ち解けて来た・・・様に見えなくもないカイ君といーちゃん。
このあと、なんとカイ君。
いーちゃんのほっぺにチュー!!

キェーーーーーッ!!!
お姉ちゃんもまだそんな公にちゅっちゅっしてないのに!!
しかもこのあと、何度もちゅーをして、
しまいには、偶然いーちゃんの鼻に自分の鼻がくっついた時、すごいニヤニヤしてた。
お、お姉ちゃんもそれやりたい・・・。
もじもじ
っていうか、カイ君。なかなかやりよるな・・・。
カイ君(2歳くらい?)と色々お話しました。
通じていたかは不明ですが。
その中で
「お姉ちゃんがね、」
って単語を言ったら、
???????
ってお顔をされたので。
あら?まだお姉ちゃんって知らなかったかしら。なんて思ったり。
途中でカイ君が、メリーを指差して
「これはお父さんのくるま?お父さんいまいないの?」
ゴルフ行ってる。って言って通じんのかな。
・・・・・・。
「今日はね、お仕事でいないの。」
「なんで?」
「お仕事がいそがしいみたいでおでかけしてるんだよ。」
「なんで?」
「ん?お仕事がね・・・」
「なんで?」
なんで?
お願いそのループやめて(笑)
そう。
楽しい一時を過ごしていたお姉ちゃんにひとつの疑問が浮かんで来たんだ・・・。
ところで。
カイ君とやらは。

一体どこの子?(汗
まったく知らない子なんですけど、
「カイ君ちどこなの?」
「あっちのちゃいろの・・・」
おいおい、指差す方に茶色の家などないぞ。
なんか心配になりつつも、
やっぱり犬が好きらしい。

(いーちゃんは腰引けてますが)

かわいいだろう、そうだろう。
そして、またしてもここで衝撃的な事が分かった。
「お姉ちゃん」という単語に、???な顔をしていたカイ君であったが。
どうやらカイ君の中では、
こう、なんていうの。お家にいる男の人と女の人は、
もう、必然的に、
父と母、認定らしい。
うっそ、ほんとに?
と思って、試しに「お母さんがね」って言ってみたらめちゃめちゃしっくりした顔してたし!!(笑)
そうか・・・。
あたしゃもう肝っ玉お母ちゃんか・・・。
そうかそうか・・・。
え?なに?
そろそろ帰る?
気ぃ付けて帰んだよー!!
まっすぐ家帰んなさいよーー!!

心配で見送ってしまった・・・。
カイ君にお母ちゃん認定され、
何とも言えない気持ちになった土曜日昼下がり・・・。

いーちゃんはけっこう困惑していましたが(笑)
楽しかったね。
結局どこのお家の子か分からなかったけど・・・。
将来シェルティ飼ってくれるといいな~。
あ、まずい。
こもちゃんこはちゃんの写真がない。
だ・・・出し惜しみ写真シリーズ!!!
(クリックするとまったくやる気のない二人が見れます。)

先日は、いーちゃんの肉球事情とお兄ちゃんの冒険野郎にたくさんのコメントを有難うございます。
コメントのお返事しばしお待ちを~。
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
迷子収容情報はこちら