今朝はいーちゃんと早朝散歩に出てみました。
家出た時に、こもちゃんこはちゃんの
「うおおおお!メシでしーー!わんわーん!!」
を聞いたもんだから。
もう帰りたいいーちゃん。
後ろ振り返り、歩き、を繰り返した結果。
15分もかかって公園に到着しました。
いーちゃん。
それは無視していいから。
もりもりうんちを済まし、
さくさく帰宅~。
今日はまたお友達が出来たよ♪
柴のナナちゃんと姫ちゃ~ん。
ナナちゃん・・・。
確かに当たってはいるけど・・・ヽ(;´Д`)ノ
いーちゃん!
ナナ嬢を怒らすと怖いんだから気をつけて(笑)!!
ご覧の通り、対犬はまったく問題ないです。
自分から挨拶に行きますし、気に入った子、遊んでくれそうな子には遊ぼうポーズで遊びを誘うようになりました。
ただ、若干しつこい(笑)
お散歩中の犬を見かけたらすぐに仲良しになろうとするいーちゃん
犬にこれだけ抵抗なく近付ける・・・。
もしかしたらいーちゃんには、一緒に過ごした、過ごしてきた仲間がいたのかもしれません。
こちら昨日夕方のお散歩。
こんなに早くみんなでお散歩に行けるなんて
ヽ(;´ω`)ノ
こはちゃんは何故か、いーちゃんに対抗意識を燃やしていまして。
おやつは誰よりも早く。
飲みます。
誰も取んねーよ。と言いたい。
みんな一緒で嬉しいいーちゃんが
不敵な笑みを浮かべておりますが・・・
このあと
こはちゃんの股に頭を突っ込んだ。またかよ(笑)
そしてね、
なんとこはちゃんを遊びに誘ったのだ!!
軽く拒否されていたが。
そうなのだ。
何を隠そう。うちの二人は。
遊びに誘われた場合、遊ぶのが下手っぴである((>д<))
まずこもちゃんは
すぐ本気になる。
いーちゃんにも、
遊ぼう!こももちゃん遊ぼう!!
って何度も誘われましたが。
「やるわんか!やるわんか!!やっちまうわんよ!!」
マジモード
いーちゃんもうやめとけ!このままだとぺちゃんこにされちまうぞ!!
いーちゃんの大事な体の実が出ちゃうよ!!
ってとめました。
そしてこはちゃんは
あたちは自分の好きな時に遊ぶからほっといてでしー。
これです。この気分屋です。
それにあたちそういう子供っぽい遊び興味ないんでしよねー。
そしてこの高飛車。
いーちゃんに遊びを誘われた時、ウザそうな顔でたじろいでいました。
二人だと遊べるんだけど、ね(笑)
どんだけお互いの事が好きなんでしょうか
ですので、いーちゃんから遊びに誘われてもいまいちうまく遊べない二人。
こはちゃんに至っては無視ですがw
めげないいーちゃんは、しつこく、ややくどく(笑)
遊びに誘っていました
しつこいからそのうち痛い目に合いそうな予感。
その相手はこもちゃんかもね~ははは~。
一度位は痛い思いをさせるのも勉強かなと思います。
昨日もたくさんお友達作ったよ♪
あんまり嬉しかったのか、公園をぐるぐる走り回ったいーちゃん。
遊びに誘うのも、一緒に遊べるのも、嬉しくて嬉しくて仕方ないのでしょう。
この様子を報告しましたら、代表さんが
「いろはのケージの中での夢がひとつ叶ったんだね。」
と・・・。
本当に、こうやって、ずっと遊びたかったのだと思います。
先日、あらまぁ、ドタバタ騒いだからトイレシートがぐちゃぐちゃだわ。
直そうと思い、ハウスの扉から頭を突っ込み、髪の毛が邪魔だなぁと、
何の気無しに髪の毛を掴んだ手を、耳にかけようとしたら
やめて。叩かないで。
耳まで下げて小さくなったいーちゃん。
小さい身体を更に小さくし、目なんて閉じてた。
お姉ちゃんは叩かないよ。
そう思いながらも、何とも言い表せない気持ちになり、
いーちゃんをこんなふうにした奴許さん!!
うえうえ泣きながらハウスを掃除しました。
やった!いーちゃんが笑顔だ!!
と喜ぶ日が多くなった事。
そのかげで、いーちゃんの心の中にはまだ鍵をかけたままの場所があるのでしょう。
レスキューメンバーが引き出してくれた日から、いーちゃんの第二の犬生は始まっています。
引き出しに行ったら、
こ、こーろーさーれーるーーー!!
って顔してたらしいですけども(汗
毎日毎日イタズラし、日々成長しています
えー、ご支援で頂いていますトイレシート。
連日のいーちゃん大騒ぎにより。
綿がどっかいっちゃうくらいです(笑)
が、大事に使わせて頂いています
そうそう。ご報告が遅くなってしまいましたが、
いーさんが新潟へやって来る前にお世話になったのは、セーラママさんのお家です
近いうち、いーちゃんの遊ぼう攻撃に乗ってくれる子が見つかるといいんだけど
お友達みんな年齢層高めなもんでなかなかね(笑)
携帯の方はこちら シェルティーランキング
ではまた。
迷子収容情報はこちら